温室の花たち | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日も寒かったですね~><;
明日はもっと寒いそうです(+o+)

早く、春本番を迎えて欲しいですね(^^ゞ

そんな寒さですので、画像だけでも暖かそうなものを・・・というわけで、再び市川市動植物園の温室の花たちをご覧ください(^.^)

パキスタキス・ルテアです!
・・・と言っても、散歩おじさんがそんなややこしい名前を知っているはずがありません(^^ゞ
例によって名札を見てきました((^┰^))ゞ テヘヘ
イメージ 1


綺麗な黄色と白ですね!
黄色い部分は苞(ほう)だそうで、白いのが花だそうですヨ(^.^)
イメージ 2


頭上を見上げると面白い形の葉っぱが覆っていましたので、葉の裏写真の温室編をやってみました(^^)v

カブダチクジャクヤシの葉だそうです!
葉がクジャクの羽のように細かく切れ込んでいることから名付けられたようですね(^O^)
葉のギザギザが面白い影を作っていました!
イメージ 3


名前が分かりませんでした(-_-;
無料だからというわけではないでしょうけど、名札も有ったり無かったりするんですよね~(^_^;
小さい可愛い花でしたよ!良く見ると産毛のようなのが見えますねぇw(@o@)w
イメージ 4


コーヒーの木もありました!
本物のコーヒーの実が生っているのを見るのは、初めてかも・・・
イメージ 5


アンスリウムの影絵で遊んでみました~\(^o^)/
イメージ 6