両国~深川散策Ⅰ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日は既に何度かご紹介している「歴史と文化の散歩道」を辿って、両国から門前仲町までを「ぶらり」してみました(^.^)

昨年の11月に同じ様に「歴史と文化の散歩道」を辿って、浅草橋から両国回向院まで歩いたのですが、今回はその続きを歩いてみようというわけです!

歩き始めて、まず目に留まったのがこちらの碑です!
イメージ 1「本所松坂町跡」と刻まれています!
 
碑文を読むと、本所松坂町は近世史上著名な町名であったが、区画整理により町名が無くなるのは残念なので、碑を建てて永く町名を残したい・・・というような事が書かれています(^.^)
 
旧松坂町会のみんなで建てたということも書かれていますが、歴史ある町名に思い入れがあったのでしょうねぇ(^^)

本所松坂町跡の碑から5分と歩かない所には・・・
おぉっ!ここにも小さな博物館が(@o@)
 
イメージ 2お店は写真館なのですが、場所柄お相撲さんの写真をいっぱい撮っているのでしょう。「相撲写真資料館」となっています!
 
見ると、いつもは毎週火曜日開館となっていますが、場所中は毎日開館となっています(゜o゜)
まさに今は場所中!「見せてもらおう!」と勇み立ったのですが、開館時間が10時からとなっています
( ̄▽ ̄;!!ガーン
 
時計を見ると9時半です。さすがにここで30分は時間を潰せないので、今回は断念しました(^_^;

イメージ 3さらに「相撲写真資料館」からほど近い所にこんな碑が・・・
 
画像では見えないと思いますが「赤穂義士遺跡 吉良邸跡」と刻まれています!
 
そうです!あの赤穂浪士に討ち取られた吉良上野介の屋敷跡です(@o@)

イメージ 4中はこんな感じです(^.^)
 
一応、公園という名称にはなっているのですが、児童公園などではありません。
 
上野介に関わるもの・・・例えば、討ち入りの様子を描いた浮世絵とか、吉良邸の見取り図などを見ることができますよ(^^)v

イメージ 5吉良邸跡といえば・・・
 
ありました、ありました!首洗い井戸です!
 
討ち取った上野介の首を洗った井戸だそうです
( ̄Д ̄;
 
赤穂浪士の話は、後世かなり脚色されているという説もありますので、事実かどうかはともかく、当時に思いを馳せることは出来ますね!

吉良邸跡の公園を後にしまして、コースからちょっとそれてみますと・・・

イメージ 6芥川龍之介文学碑ですよ(^.^)
 
杜子春の一節が刻まれていました!
 
芥川龍之介が一時両国駅の近くに住んだことがあるそうで、その縁で建てられているようですね(^^)
 
散歩おじさんはそんなことまったく知らずに行ったのですが、「歴史と文化の散歩道」を辿ったおかげで見ることができました!
ありがたいことです(^o^)

文学碑から、またまたいくらも行かない所にこんな立て札が・・・
イメージ 7吉良邸正門跡となっています!
 
散歩の距離としては近いですけど、先ほどの吉良邸跡の公園からは、地図で見ても直線で100mは離れていますよ!
 
吉良さんち、大きかったんですね~(^^ゞ

さて、せっかく両国を歩いていますので、相撲部屋を二つほど!

イメージ 8大島部屋です!
 
お相撲さんたちの愛車と見られる人力二輪車・・・つまり自転車がいっぱい並んでます(^^)
 
右の方にちょっこと見えてる車は親方のものでしょうかね~(?o?)

イメージ 9こちらは出羽海部屋です(^.^)
 
やはり、自転車がズラリですね!
 
場所中でみんな国技館に行っちゃてるのでしょう、いずれの部屋もお相撲さんがいる気配はありませんでしたよ!

ふう~っ!ここまでいろいろ見てきましたけど、記事タイトルが「両国~深川散策」っていうわりには、まだ両国駅の近くをウロウロしてますねぇヽ(´▽`)/へへっ

実は、散歩おじさんが思っていた以上に、このあたりには興味を引くものがたくさんありまして、まだまだご覧いただきたいものがあるんですよ(^^ゞ

そんなわけで、今日はこの辺にして、しばらくはこのあたりの事を記事にしたいと思いますので、よろしかったらお付き合いください(^.^)

既に記事タイトルに「Ⅰ」って付けちゃってますしね((^┰^))ゞ テヘヘ