旧古河庭園 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

つい先ほどF1日本GPが終わりましたね!
散歩おじさんは、こう見えても(どう見えてんだ?)モータースポーツにも興味があるんですよ(^^ゞ

・・・と、まあ、そんなことはさておいて、旧古河庭園に行ってきましたのでご紹介します(^.^)

イメージ 1JR駒込駅から行きました(^_^)v
 
・・・えっ?何で駅なんかを載せるのかって?
この駅の発車チャイムが「さくら さくら やよいの空は・・・♪」なんです!
 
なぜ「さくら さくら」かというと、このあたり江戸時代は「染井村」と呼ばれて、有名な染井吉野という桜もここで作られたそうです。
・・・なので、駅の発車チャイムが「さくら さくら」なんです!
 
・・・という微かな知識をひけらかしたくて駅の画像から始めました(^^ゞ
ゴメンして(^_^;

イメージ 2気を取り直して「古河庭園」です。
 
ここは、この洋館が有名なんですよ(^.^)
 
一般にも貸し出されていて、以前に訪れた時には、結婚披露宴が行われていました。
テラス席みたいな、屋外のテーブルもあって、なかなか洒落た感じでしたよ(^.^)

ここは「六義園」が近く、紅葉の時期には何度か来てますが、その頃にはバラは終わっちゃってるんですよね(^^ゞ
 
今回は初めてバラに合わせて訪れました!
 
洋館前のバラですよ。見せ方が洒落てますね~\(^o^)/
イメージ 3

せっかくですので、洋館を背景にしたバラをご覧下さい
イメージ 4

イメージ 5

他にもいろんなバラを撮ってきましたので、次回以降の記事で引き続きご覧いただきたいと思います(^.^)

ところで、皆さんは散歩おじさんのブログ友で「寿ちゃん」という方をご存知でしょうか?
関西の方なんですが・・・



イメージ 6なぜか東京の駒込でお地蔵さんになってましたw(@.@)w

イメージ 7はい、こちらがそのお地蔵さんです!
 
どんなご利益があるんでしょうかね~(^.^)