佐倉~武家屋敷~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

は~い!佐倉文化財散策の3ヶ所目、武家屋敷です!

いうまでもなく、佐倉藩に仕えていた武家の住宅ですね(^.^)

イメージ 1武家屋敷と聞いて、堀田邸ほどではないにしろ、それなりに立派なお屋敷を想像された方いませんか?
 
思いの外、質素な建物なんですよ!
もらったパンフレットによると、武家屋敷の大半は藩が所有して藩士に貸し与えていたそうです。そのため、材料も規模も必要最小限に作られていたそうです。
 
昔のお侍も、そうそう優雅な暮らしをしていたわけじゃないんですね(^^ゞ

イメージ 2竈(かまど)ですね。
いくつかの所で、保存されている竈を見ましたが、地域差や年代による違いがあるようで、いろんな形がありますね(^.^)

イメージ 3水瓶です。
これは、竈と違って、そう形の変わるものでは無いようで、以前にご紹介した江戸川区の一之江名主屋敷で見たものと、そっくりでした!

イメージ 4当時の台所用品一式といったとこですね!
現在のシステム・キッチンと比べては酷ですが、それなりに工夫が凝らされているんじゃないでしょうか!?

イメージ 5湯殿です!
風呂桶に釜が付いていませんので、竈などで沸かした湯を入れて入浴していたんでしょうか!?
ひょっとすると、夏などは水風呂もしくは行水程度ってこともあったのかもしれませんね(^_^;

イメージ 6庭の方から見たお屋敷です!
やはり、小さい建物とはいえ縁側があるんですね(゜o゜)

イメージ 7テレビで、茅葺屋根は葺き替えすることで、古い茅と新しい茅によって、年輪のような模様が軒下に現れる、って聞いたことがあります!