「中野久木散策の森」から「愛宕ふれあいの森」というところに移動しました(^.^)
途中で見かけた花も交えて・・・!
途中で見かけた花も交えて・・・!
思わず「わ~っ!」って声が出ちゃうほどカタバミが群生してました\(^o^)/
もう、花同士が押し合いへし合いって感じでしたよ!

もう、花同士が押し合いへし合いって感じでしたよ!

これはトキワツユクサでしょうかね?!
花の真ん中のフワフワっていうのがいいですね(^O^)

花の真ん中のフワフワっていうのがいいですね(^O^)


途中にあった竹林です、なかなか見事でしたよ!
たけのこ掘りをしている親子がいました。ひょっとして掘り取り自由なのかなぁ?
そんなことならスコップでも持ってくりゃ良かった(^^ゞ

愛宕ふれあいの森です!自然な感じですが、休憩のためのベンチやテーブルも設置されています。
なんたって、ふれあいの森ですから、どなたかと触れ合いたかったのですが、残念ながら私の貸切のようでした(^_^;
ご近所の方にはいい散歩コースだと思うんですがねぇ・・・。
中野久木散策の森にも咲いていたオニタビラコとおぼしき花が、ここでもあちこちに咲いています(^.^)


セキショウです。私のお気に入りの花のひとつです!


花の脇にコロンって感じであるのが実だそうですよ(^_^)



ふれあいの森に隣接する愛宕神社です。ふれあいの森からも入れるようですね(^_^)v
近いうちに何か神事でもあるんでしょうか?
幟かなにかを、それもけっこう大きなものを揚げられそうな木が、大事そうに保管されていました。

幟かなにかを、それもけっこう大きなものを揚げられそうな木が、大事そうに保管されていました。


きょうのオマケです。
下半分がどっかにいっちゃったんですかね(^_^;
「痴漢に」・・・どうしろっていうんでしょうか(?。?)