『海侍』と『キトクラスCafé』 | samoyed-ruruのブログ

samoyed-ruruのブログ

Samoyed犬『るる』♂と『るる父ちゃん』の古墳と雪山巡りの備忘録。令和元年に4歳になった『るる』と歩けることが幸せで、この先もずっと続くことを願いながら、軌跡を残していこうと。
サモエド犬、古墳、雪山に興味のある人は、このブログをちらっとのぞいてみてください

2022年12月4日のコト。その3?4?

「かっこいい!!」と声かけられて😝サモエドスマイル~🎶

ココは『キトクラスCafé』いう

moco天家が行ったことあって

僕らに紹介してくれた素敵Café。

 

その前に

「銭形砂絵展望台」や「琴弾八幡宮」のある

善通寺から丸亀に移動🚙して

遅めのランチを

『海侍』で

屋根付きテラス席🐕OKの

本場「うどん県」の人気うどん店(セルフ)

で(人間が)食べたんじゃ。

かけうどん

みんなそれぞれ違うもの頼んどって

美味しそうじゃったが

腹減り人間は…誰も食べる前の写真

撮っとらんかったんじゃって。

僕らのは?

ありませんかあ?・・・残念!

(凛凪ちゃんは食べ慣れとってチュルチュルーと

  上手におすそ分け貰うとったで)

 

本場のうどんは「うましっ!」言うとったが

この後すぐまたCoffeeBreakに

キトクラスの全景

こお~んなに広うて

図書館やギャラリーや遊具もあって

全~部「木」で作ってあるCafé。

しかも🐕OKに連れてって貰うたんじゃヽ(^o^)丿

何回でも来てえなあ思うた。

入口から

奥にぐ~んと続く木の道。

僕が見とる「昔の学校」みてえな建物は

ギャラリーや図書館(絵本や漫画もある)や

雑貨屋さんがあるらしいで。

奥にグングン進んで

森の手前の

木のテラス

でCaféに「注文」に行ったママズを

moco天パパ一人で👀😲僕ら5🐕と

待っとるところ。

(僕の父ちゃんは…💦奥の森に「古墳」探しに行ったんじゃッて💦)

そうとは知らん僕は

父ちゃんを探して

佇む僕・・・

「注文」したcakeや珈琲が出来たら

何処で食べようか…

ええ感じ

天君とパパ。

パパが見とるんは

「木と暮らす家」みてえなとこで

メチャくそおしゃれなとこじゃった。

僕らはその家の「縁側」で。

Caféする

ことにしたんじゃ。

まったり~。マイナスイオンだらけ~ヽ(^o^)丿

素敵ショット

せっかくmoco天家の素敵ショットを撮ったのに😨

カメラマンの腕が😨最悪で(ノД`)・゜・。

画像が暗えが!!👿

諦めて・・・

中庭(めちゃ広し!)には

でっけえ「木」の遊具。

滑り台やアスレチックやブランコがあったんで

木の「象」の滑り台の上で。

凛凪ちゃん

二🐕揃うて「モデル犬」しとったから

僕も

ポーズ撮ってみた。

そろそろ今回の目的地『まんのう公園イルミネーション』に

行く時間になったから

記念撮影

あれっ?moco天君、何か…僕のリード…臭う???

 

おしまい。

『まんのう公園イルミネーション』は僕行けれんかったから

凛凪ちゃん&moco天君のインスタ見てんな。