東京のスーパーって狭くて高いイメージありません? | 摂食障害になった170cm75kg文系SEのダイエットニッキ

摂食障害になった170cm75kg文系SEのダイエットニッキ

現在1人目妊娠中、予定日12/16(精神疾患持ちでハイリスク出産のため大学病院通院中)

75kg→55kgダイエット後、摂食障害(非嘔吐過食)となり78kgまでリバウンド。

社会不安障害、双極性障害持ち。




地元の栃木に住んでいたときは、スーパーといえば
基本的にかましん、ヨークベニマルの2択、
たまにオータニ、たいらやに行っていて
どの店舗も、かなり広かったです。




栃木のスーパーといえば、だだっ広い駐車場に
めちゃくちゃ広い店内!


ヨークベニマルには、福島の銘菓「ままどおる」が売られてます。(ヨークベニマルの本社は福島県)
栃木にいながら、ままどおるを気軽に近くで買えるのは嬉しいポイントでした。




スーパーといえばとにかく広くてなんでもあるというイメージで20年くらい生きてきたなかで

都内で一人暮らしを始めて愕然。






スーパー、ちっさ!!!!チーンチーンチーンチーンチーン







都内にはあまり広いスーパーってなくて。゚(゚´ω`゚)゚。


一人暮らしの家の近くにまいばすけっとというイオン系列の小さいスーパーがあったけど、
どうしても小さいスーパーで買い物するという感覚に慣れず、

わざわざチャリで碑文谷のダイエーとか、大きいライフとか、OKストアまで行ってた💦






↓まいばすけっと



最初見た時

「え、コンビニじゃん」
「せっっっっま!」
「まいばすけっと ってネーミングどうなの?」
「看板のポップ体がシンプルにダサい」


など、頭の中でけちょんけちょんに文句たれてましたガーン


 



このコンビニのような規模感のスーパー、都内にはけっこうあります。







最初はこういう小さいスーパーで買い物するのってなんだか抵抗あって・・・
最低限のものしかないんだろうなー、高そうだなー、と思ってました。




でも、そうも言っていられず
だんだんと小規模スーパーで買い物もするようになり
現在ではまいばすけっとも割と使う様になりました。






実際利用してみて、
最低限のものしか置いてないのはそうなんだけど、
店内がコンパクトだと、買い物が楽!!

これは小さいスーパーの利点ですね。






広いスーパーをあれこれと歩き回るのってけっこうな距離なので
忙しい人とか、高齢の人とかにはかえっていいのかもしれない。





イオンなどの、郊外型のショッピングモールにも言えますよねこれ。



目的の売場までが、遠い。

(駐車場おりてから店内に入るまでも歩くしガーン)





その分、都会や中心市街地の商店街はお店ごとに分かれているので目的が定まっていれば買い物はスムーズ。








高齢化が進んだらバカでかいショッピングモール需要はおさまってくるとは思うんですけど

かといって、コンパクトシティ化が進んで再び中心市街地が活性化されるか?というとそうでもないかも?





コロナも相まって、ネットショッピングが今より充実して、利用者が増えて
そもそもお店に行く機会が減るから
中心市街地を活性化させる必要がない。







そうなったときに、近所にあって欲しいのは

「よく使うものがスムーズに買えるお店」
なんじゃないですかねキョロキョロ




自分にとっての、よく使うものがスムーズに買えるお店


・・・



まいばすけっとじゃね笑い泣き!?




(8年前、初めて見たときポップ体の看板がダサいとか文句ばっか垂れてすみませんでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き)