マンガのアシスタントとか経験されている年上の男性から突然、
BANANA FISHって知ってる??
て聞かれて、
知ってますよー!だって世代ですもん!(当時は読んでなかったけど)って答えたら、
凄いクオリティ高いよね!!当時でアレって衝撃だよねって話が盛り上がったんだけど、
もしかしてアニメの事を言ってるんだったら、
アニメの制作は一昨年だから割と最新アニメですよって、
後からふっと気がついて、
伝えられなかったことにモヤモヤしている月野木です。

当時凄いブームだった気がするんですが、
友人に、BLだよってサクッといわれてふーんくらいに思ってずっと読んでなかった私は、
アニメ観て衝撃でした。
いつになったらBL展開するのかなー?って観てたからw

当時の小学生にとっては、立派にBLだったのかなぁ。
男娼とかが少女漫画に出てくるのは、当時確かに衝撃的だったのかも。

ずっと漫画雑誌の存在を知らなくて、
どうしてみんなあんなにたくさん並んでいる本屋の漫画単行本の中から好きなの選んで買えるんだろう???
って不思議でした。

なかよしもりぼんもマーガレットも読んでこなかった私が初めて買った漫画は聖闘士星矢の9巻でした。
当時アニメに夢中になって、その時出てた新刊が9巻とかだった気がします。
氷河派でしたね。

その後めるへんめーかーってファンタジーな絵を描く漫画家さんの本を、ひたすらジャケ買い?してた気がします。

セーラームーンのアニメに夢中になってたのは、高校生の時に親に隠れてだったし、

今でもアニメや漫画よく見るのは、
小さい時に充分に見させてもらえなかったからかな〜とか思います。

何事もほどほどが良いですよね。。。


甘いモノもほどほどに。。。