アイアクセス・バンクーバーからのお知らせ!

 

 

TOEIC プラスのネタ元にもなっているアイアクセス・バンクーバーのテキスト本

 

 

「ザ・英文法」ダウンロード版 オンライン販売中! 

 

 

100点以上のイラストを使って英語の仕組みをよりわかりやすく解説。 

 

 

百聞は一見にしかず、まずは無料サンプルをご覧ください。

 

 

ザ・英文法DL版 

 

 

 

本日の問題

 

 

Mr. Takase ____________ at Vancouver Powell Financial for 3 years between 2006 and 2009.

 

 

(A) works

(B) has worked

(C) had worked

(D) worked 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間 :12秒以内

 

難易度:★☆☆

 

ヒント:動詞系文法問題 ⇒ 時のマーカー between 2006 and 2009 に時制を合わせる

 

答  :(D)

 

攻略法:選択肢を見ると、work の時制が変化した形になっていますね。したがって、動詞系文法問題です。

 

 

動詞系文法問題は、ハイ! 語彙力ではなく、文法力で解く問題です。

 

 

例えば、今回のように本動詞の箇所が空所になっているパターンは「時制」問題の可能性が高い。

 

 

「時制」問題はふつう since, ago, by the end of, next, last など「時」を表す副詞がキーワードになります。

 

 

早く「時」のマーカーである副詞を見つけ、一致する時制を選択します。

 

 

今回の問題は文尾の between 2006 and 2009 に着目。

 

 

文法ルール過去の一定期間 → 過去形 

 

 

このルールを知っていれば、過去形 (D) worked を選択できますね。

 

 

TOEICの問題には訳す必要のある問題と文法力で解ける問題があります。

 

 

文法力で解ける問題はなるべく訳そうとせず、文法力でスピーディーに解きましょう。

 

 

どうしても訳して文意を読み取らないと落ち着かないと言う人はスピーディーに訳しましょうね

 

 

 

今回は「時制」に関する問題。

 

 

空所に入る時制は「過去形」「過去完了形」どっち?

 

 

I (      ) in Hawaii for three years. 

 

 

a) was  

b) had been

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答:a) was 

 

 

メルマガ_TOEICプラス では過去形と過去完了形の違いを取り上げます。

 

 

お役に立てたら応援ポッチをお願いします。

人気ブログランキング

 

 

メルマガ登録はこちら

TOEIC プラス 

 

 

英文法メルマガはこちら

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

 

 

英文法ブログはこちら

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

 

 

HP:アイアクセス・バンクーバー

 

 

Facebookiaxs vancouver

 

 

発行者 小栗 聡 

本メルマガの著作権は小栗聡に属します。

無断転載はお断りします。

 

Copyrights © 2010-2017 by Satoshi Oguri  

All rights reserved.