皆様ごきげんよう、絵描きのKaoru Samidareです。
12月にロスに行って人生観がひっくり返ってしまい、何を思ってこれからどうしていくつもりなのかを書いています。
一気に載せるにはあまりにも長いため、2度に分けての投稿です。
と、心底思い知らされました。
やはりああいう人は思考回路から違います。
「柔軟」で「しなやか」。
そして何より、基本「諦めていない」。
こういう思考回路だから、あんな一等地であの規模の人気ギャラリーを20年経営しながら世界をあちこち飛び回って、作家としても結果を出しているのだなと。
ビザを取得してロスに住んでいる作家の先輩にも聞いてみたのですが、馬鹿にしないで詳しく返信をくれました。
本当にありがたかったです。
きっとご自身もこれまで沢山の困難に挑み、それを乗り越えてきた人だからこそ、挑戦しようとする人間を足蹴にしないのでしょう。
本当に尊敬しかありません。
(ちなみに「展示の時は絶対現地に行った方がいい」と渡米について背中を押してくれたのもこの方です/言われなかったら行かなかったかも)
▼オーナー(右)とスタッフのヤニスさん(左)と。2人ともアーティスト。
それで、最初
「いやこれはもう無理だな」
と思ったのですが、
「自分以外の人間があたしの可能性を信じて動いてくれているのに、あたしが一人で真っ先に諦めてるのっておかしくないか?」
となりました。
これは凄いことです。
誰と関わるかで人生はまったく違うものになっていくのだということを、ここでリアルに体感しました。
人生において誰といるかはめちゃくちゃに大事です。
やはり「この人みたいになりたい」と思える人と出来るだけ関わる努力をすべきです。
あたしはここ何年かで、自分の感受性の高さと、それにともなう吸収力の高さというものを自覚しまして、これは作家としての大きな長所だと思っています。
しかし、いくら吸収力があろうが供給源がなければどうにもなりません。
正直、今の環境にあたしを作家として押し上げてくれる要素はほとんどないのです。
昔のように切磋琢磨しあえる仲間との直接的な交流もなく、シュルレアリスム界のトップランナーの作品を直接見られる機会もないこの片田舎で、一人でここまで再起できたことはまあまあ奇跡だったように思います。
それだけ「他にやれることがなかった」ということでもありますが、いずれにしてもあたしが他にやること、やれることなどないのです。
あたしはここ何年も人間としても作家としても休養期間を過ごしてきて、これから倍速で人生を取り戻していこうと思っているのですが、現状この環境を変えることが急務だと思っています。
やはり人間は環境の生き物です。
このままこの場に居留まれば、環境があたしを殺すでしょう。
あたしはこれまで、自分なりに精一杯やってきたと思います。
しかしながらこの程度の現状です。
鳴かず飛ばずの現状の延長線には、やはりその程度の人生しかありません。
今と全く違う未来を望むのであれば、これまでと全く違う生き方をするしかないのです。
これらのことから、自分の人生をより良くするために、手探りでも自分に出来ることからやっていくことに決めました。
そしてビザの取得が出来ないというのなら、観光ビザの滞在可能期間の90日をフルに使って、ロスと日本を行ったり来たりしてやろうじゃないかと。
10泊しただけであれほど人生に良い影響があったのだから、それを実現するだけでも相当意味があるはずです。
いま可能な条件の中で、出来る限り関わるべき人と関わり、見るべきものを見に行きます。
ちなみに、あたしは12月のロスでの展示、渡米を決めたタイミングで、そこに直接関係のない、その他の費用や労力がかかる事柄を全てやめました。
改めてここから先、人生でかけられるエネルギーを全て「ここ」に一点集中していくつもりです。
ここ6~7年、パートナーに支えてもらいながら、休み休み絵を描いてきました。
夫が居なければあたしはまともな衣食住の確保すら出来ず、すでに死んでいたかもしれません。
本当に感謝しています。
しかしながら、これからも今までのように夫の稼ぎを頼り、そこに甘えて生きていければいいというスタンスでは、これ以上の発展はないでしょう。
心身が健康になってきた今、あたしはより自活して、自分で自分の面倒をきちんと見られる人間になりたいと思っています。
これはつまり、
「自分の力でしっかり稼ぎたいと思っている」
ということです。
そして今までは自己肯定感も低かった上に、常に疲れ切っていたので
「自分は最低限人間らしく暮らせればいいのだ」
と思っていましたが、そういう考えもやめました。
あたしは今後、あたしという人間のポテンシャルをきちんと発揮して、自分を全力で使い切ってから死にたいと思いますので、そのためにロスに行ったりと色々したい。
だからお金が必要です。
稼がなければなりません。
すでに、今年の10月~11月あたりロスに飛ぶ予定で考えています。
今後のヒントをくれそうな人、良いエネルギーを与えてくれるであろう人に出来るだけ会い、憧れの作家の作品を可能な限り直接見てきます。
あとは日本と違う文化にどんどん触れて、綺麗な自然も見たりしたいです。
閉鎖的な世界で傷付いてきたあたしの精神は、より広い世界を知る中で、きっともっと自由になっていけるでしょう。
今クラファンの返礼品の発送ラッシュと確定申告、ずっとお待ち頂ている革ジャンペイントなどをこなす必要があり、今すぐに次のステップに動けない状態ですが、それらが終わり次第動きます。
収入の確保と身辺整理を兼ねた原画の放出、オーダー受注の再開はもちろん、何か新しいアクションも出来ればと思っておりますので
「応援してやるよ」
という方がおられましたら、何卒よろしくお願いいたします。
今まで応援してきて下さった方全員に
「あいつを応援していてよかった」
と思って頂けるよう、今後も全力で絵を描いていきます。
もっと凄い景色を一緒に見にいきましょう。
▼ちなみに今できる応援はこちらとなっております。
オーダー多数につき、現在受付休止中です。
再開まで今しばらくお待ちください。↓
――――――――――――――――――――――――――――
完全オリジナル、永久保証。
あなたのアイデンティティに圧倒的に寄り添う一着お作り致します。
五月雨のレザーペイント、その辺にあるものでは満足しない拘り派の方々からの支持を集め、全国に続々と増加中!!
この価格帯ですが、お客様はほぼリピーターであることが自慢です。
五月雨のペイントで是非、あなたの生き様背負って下さい。
――――――――――――――――――――――------
【当ブログについて】
サミダレの時間の感覚が世間一般と大きくずれていることや、
ワーキングメモリ、キャパシティの小ささなどから、
コメントのお返事などが大変遅くなりがちです。
特に基準はありませんのでまちまちですが、
2週間後などにこっそり返信が付いていたりします。
(つかない場合もありますことお詫び申し上げます)
ご理解の上お付き合い頂けますと幸いです。
いつもありがとうございます。
――――――――――――――――――――――------
メインメニュー
――――――――――――――――――――――------
■お問い合わせフォーム
■オリジナルレザーペイント
■オリジナルイラストオーダー (オーダー休止中)
■オリジナルグッズサイト「SamidareKaoru Artworks.」
――――――――――――――――――――――---