あー、人間関係がめんどうで憂鬱…
気を遣うし
かといって愛想笑いしないと
仲間はずれにされるかも…
 
 
ママ友や職場などに対して
こんなふうに思うことありませんか?
 
 
シマもいつも
周りに気を遣って
いい人って言われるようにしてきたから
分かるー笑い泣き
 
 
だけどね、今となっては
別に興味ない人と
つるむ必要ないって思うのよ。
 
嫌いな人、苦手な人とは
距離を取っていいんだよ!
 
よそよそしく。。。
 
 
過去のシマは自分の気持ちを
いつも置いてけぼりにしてたから
人付き合いは
相手に合わせるのが当たり前だった。
 
いつも愛想笑いして
面白くないのに笑い
心の中では馬鹿にしながらも相手の機嫌をとり
誘いは断れず
 
疲れてクタクタになってたのゲロー
 
 
つまり
自分の気持ちと行動が
全然一致してなくて
気持ちに対して
すごく天邪鬼な行動を取ってたのよね。
 
 
そもそも当時は、
自分の本音が何なのかも分からなかったし
無理してる事にも気づいてなかったんだ。
 
 
 
だけどね、
 
今のシマは自分の気持ちを
最優先できるようになったから 
 
自分の気持ちと行動が
一致するようになったんよね。
 
 
例えば
この話、面白くないなと思ったら
右から左に受け流すし
 

右から!右から!何かが来てる〜
 
 
他人の悪口ばかりで共感できないわーと思ったら
その人とは極力関わらないようにする。
 
家事もやりたくないときは、やらない。
 
 
一方で
 
心理学が大好きやから
ブログは毎日のように書くし
 
会いたい人にはすぐにアポとる。
 
子どもと夫とめっちゃ遊びたいから遊ぶし
 
綺麗になりたいからメイクもするし。
 
やりたくないことはやらない。
やりたいことをやる。
 
ただこれだけのことが
過去のシマには
めちゃくちゃハードル高かったんよね・・・
 
 
 
 
でね、
気持ちと行動を一致させるためには
 
まずは自分の本音が何なのか
知る必要があるよん。
 
 
本当にその人と関わりたい?
本当にその話聞きたい?
 
それ、やってて面白い?
ワクワクする?って自分に問うてみて。
 
 
問うてみた結果
なんかモヤっとしたり
ザワザワしたりするなら
 
それ、本当は
やりたくないんちゃう?笑い泣き笑い泣き
 
 
そう気づいたら、
まずは
本当はやりたくないけど、
仕方なくやってるんだよなーと、
そんな自分を責めるでもなく、
ただただ感じてみてね。
 
 
で、
ちょっとだけ
いつもと違う対応をしてみよう。
 
聞きたくない話は聞いてるフリして流したり
誘いを断ってみたり。
 
1回やれば
だんだんとそれが当たり前になるよ♪
 
 
こんなふうに、
まずは自分の心の声にじっくり耳を傾けて
どんな気持ちも
自分だけは受け入れてあげようよ。
 
 
そしたら、
あなたの本音がめっちゃ分かるようになるから
気持ちと行動が一致するようになって
めっちゃ楽に生きられるからねニコニコ
 
 
まとめると
・嫌いな人、苦手な人とは距離を取っていい
・気持ちと行動が一致すれば楽に生きられる
・まずは自分の本音が何なのかを知ろう
 
ということでした♪
 
とはいえ、苦手な人とは
距離を置けばいいけど、
これから一生一緒にいる夫と
ギクシャクしている場合、
距離を取るってのは難しいよね・・・
 
距離を取っていくより、家事も育児も
一緒にやれるパートナーになりたいはず!
 
そんなあなたに
おススメのプレゼントがあります!
 
夫とのパートナーシップが改善して
なんにもやらないダメ夫が
家事も育児も協力的な神夫になるための
3大プレゼントは

公式LINEから配信しています!

 

プレゼントを受け取るには、ここをタップしてね♪