楽しくて楽しくて仕方なかった夏休みが終わってしまいました。。

 

 

休みがなっが~~すぎて勉強モードに切り替えがすっごい難しい問題。

 

 

本業に戻るタイミングがやって参りました。

 

 

 

 

 

 

さて、あっという間に最終学年の4年生が始まるという衝撃すぎる事実。

なんてこった~(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

今学期取得科目

 

 

 

*Nutritional therapeutic 2

*Entrepreneurship, Professionalism & Business Skills in Health

 

 

 

今学期は久々の2科目です。

 

 

 

*Nutritional therapeutic 2

Nutritional Therapeutics 2 (NUT301) builds upon Nutritional Therapeutics 1 (NUT208) in which students begin to integrate health science and human nutrition knowledge for the dietary and nutritional management of particular health conditions. Students will analyse and critically evaluate the evidence and examine specific body systems and associated health conditions to develop treatment approaches in a case based learning environment. Clinical practicum experience is embedded in this subject.

前々学期にとったNutritional therapeutic 1の続きのクラスです。

特定のコンディションで栄養のアドバイスをするためのスキルを身に付けるクラスです。

キャンパスで受けれるはずだったのに、学校側の都合でオンラインのクラスに変更。

 

このクラスはセオリーと実践の2つで構成されております。

クリニックで72時間の経験が必須とされているので、出席は100%必須。毎回6時間/週が必要となります。

 

恐怖でしかないクリニック。。。。

クリニックデビュー戦、どうなる私。。。

 

 

 

 

 

*Entrepreneurship, Professionalism & Business Skills in Health

Entrepreneurship, Professionalism & Business Skills in Health will introduce students to the concepts of small business management, entrepreneurship and how to identify the professional requirements of their healthcare discipline. This subject will explore the topics necessary to establish and run a successful healthcare practice and maintain their professional status in the healthcare sector. Students will also explore their professional identity to support the understanding of the ethical conduct, liability, legal and regulatory requirements that are pertinent to their specific modality. This subject will initiate the development of a business plan using entrepreneurial practices and innovative design thinking. This will include exploring business strategies such as operating policy and procedures, marketing and branding, networking strategies, leadership, administration and financial issues necessary for the operation and management of a contemporary healthcare practice.

このクラスでは4年かけて学んだことをヘルスケアプラクティショナーとして、卒業後どのように企業をし、ビジネスを展開していくかという基本ののうはうが学べます。

卒業後に独り立ちをしてから、どういったビジネス展開をしていくかはすごく重要なことになるので、このクラスを通してビジネスプランがより明確になっていったらいいなと思っています。個人的にはこのクラスの内容がすごく楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

学校側の変更により2教科ともセオリーはオンラインのみになりました。。。

メルボルンキャンパスはキャンパスとクリニックが離れた位置にあるので今学期は授業でキャンパスに行く機会がないようです(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

今年は全学期2単位で進めていく予定です。

ですが、クリニック(実践)とセットになっているクラスが毎学期1教科はあるので、実質3単位とっているような感じになります。

 

 

 

 


CBDの美味しかったベーグル屋さん。

@Manchester press


メルボルンは意外と、ベーグルが美味しい店あんまりないのですが、ここは美味しかったです。







 

学生生あと1年しか学生生活がないのかと考えるとすごく不思議な感覚です。

 

 

ちなみにやっぱり、卒業生ビザが申請できないことは、全く納得いってない。