愛が欲しかったら
与えるのが先!
とは言うけれど、
でもそれとは逆に
女性は受け取ることで
与えることになるっていうけど、
それはどうして??
っていうご質問に
今日は答えていきたいと思います♡
受け取ることが
与えること??
どういうこっちゃと。
だって、
受け取っているのはこっちなんだから
与えてもらってるってことじゃないの?
と。
もちろん与えてもらっているんだけど、
喜んで受け取ると
それはこちらも相手に与えていることになるんですよー!
例えばね、
可愛い可愛いワンコにエサを与えたとする。
そしたらワンコはめちゃくちゃ喜びますよね?
しっぽブンブン振って
嬉しそうにエサを食べる!
そうすると、
与えた側の私たちはどんな気分になりますか?
「可愛いな〜♡」
「美味しそうに食べてる〜♡」
「ほっこりする〜♡」
「こんなに喜んで食べてくれて嬉しいな〜♡」
など、、、
実は犬からも
「嬉しい気持ち」
「ほっこりする気持ち」
「喜びの感情」
などを与えてもらってますよね?
ここで犬が遠慮してエサを押し戻してきたり
怪しそうにふんふん匂いを嗅いで
プイッとそっぽ向いたりしたら
「え!?
なんで食べてくれないのー!?
」


とかっていう悲しい気持ちになったりしませんか?
犬は純粋にエサを受け取ることで
同時に、エサを与えてくれた人に
与え返しているんですよね♡
だから、
人の好意は心よく受け取りましょう♡
っていうのは理にかなっている話!
受け取り上手は愛され上手♪
講座一覧
sara