「結婚」とは「経験」なのだ


とキッパリと言っていた人がいた。



その方は
つい先日結婚式をあげたばかり。


「結婚」という経験をしたいからするし
「離婚」する人は「離婚」という経験をしたいからする


そう思えばいい。


みんな深く難しく考えすぎるから
どんどん結婚できなくなっていく。


そんなことを話していた。



{0767760B-D462-4784-8CCB-DE368909161E}



これを聞いてあなたはどう思いますか?




あなたにとって「結婚」とはなんなのでしょうか?



あなたの幸せを保証してくれるもの?
みんながしているからするもの?
自分の価値をあげてくれるもの?



はたまた、


自分を成長させてくれるもの?




本能レベルで言うなれば
子孫を残すためではありますが。



なぜあなたにとって
「結婚」が必要なのでしょうか




自分にとっての「結婚する意味」を
一度考えてみて下さい。



「経験」で無駄になるものなんて
1つもない

必ず自分の糧になるのだと

覚えておいてほしい。



結構軽い気持ちで考えていいんじゃないか?



結婚。
 


 
{DCB9386C-BCB9-4C79-866F-4C73EC6241A9}


 
なんか、考えさせられた意見だったな。


この意見を聞いて
 

「夢がない」って思う人もいると思うし
「確かにそうかも」って思う人もいると思う。
 
 
正解なんて本当はないもので
どれを選択したとしても
 

それが自分にとって「心地よい」と思える選択なら、万事オッケー♡
 

なんだと思う。

 
 
でもね〜
 
 

わかってはいるけど
お年頃になったら結婚するのが当たり前!
 
みたいな風習を昔から刷り込まれてきた私たちだから

 
結婚を「経験」なんて割り切るの。。。
 
 
難しいと思うー!!
 

 
 
でも1つの考えとしては、アリ。
 
だって事実ちょっと心が軽くなったって人
いましたから♡
 


 
{26FE4016-CC47-41C2-A826-4B838244DE73}

 


結婚した人ほど、こういうこと言う。
 
 
「結婚して合わなかったら離婚して、また別の人と結婚すればいいもんね!」
 

って。
 

 
バツ1で子持ちでも
再婚できる人はできるし
 
できない人は、バツ1つさえつかない…。
 
 
これが現実かもしれないな〜
 

 
 
だから、


たまたま偶然
結婚できたことがゴールじゃない!!
 

その後も続いてゆくのです!

 

 
結婚とは、他人との共同生活とも言えるわけで(笑)

 

夢ないこと言ってしまうかもしれないけどね〜
 
 
 
だからね、

 
相手を理解する力
物事をポジティブに解釈する力
愛される力
自分と常に向き合う勇気
 

これらのスキルを身につける必要
あると思う。
  
 
学校では教えてくれないから
恋愛カウンセラーなるものが誕生したのかな。

 
みんな伝え方は違えど
根本的に伝えたいことは一緒だな〜


 
って分析してて思うよ。
 
 


そしてマインドって人生において
とっても重要なことなんだから
 

学校でも教えてくれてもいいのにね。
 
 

近々、4月開講の継続講座生募集します♡
 
ご興味ある方は待っててね♡
 
 
 


 LINE@初めました♡
良かったら登録して下さいね♡

友だち追加

@mgi1093k
↑@をお忘れなく


◾︎人気記事
 
 
パートナーシップ講座第2期
準備中
 
愛される自分作りパーソナルセッション

お申込みはこちら♡


メルマガ
{5CC33E88-98D2-45C0-AC96-36E12F3B06DB}
ご登録はこちら♡

※メルマガはいつでも配信解除できます。

 
 吉野さら