私の母は基本的に

明るく元気いっぱいな

ヒマワリのような人なのですが、

 

初めての子育ては大変で、

悩みが多かったと言います。

 

 

私が赤ちゃんだった頃は

夜泣きがひどく、

母はゆっくり

寝ることができなかった。

 

 

それに、極度の人見知りで

外出すると泣いてばかり。

 

 

ゆえに、

なかなか出掛けられなかったし

赤ちゃんを連れて行く

場所もなかった。

 

 

また、母は父と結婚して

見知らぬ土地である福島県へ引越し

家族も友達もいない孤独の中、

私と弟(しかも年子)の育児と

家事を全部一人で抱えていた。

 

 

さらに、70代後半だった

義理の父であるおじいちゃんと

同居していたから

おじいちゃんのお世話も

母は全部一人で抱え込んでいた。

 

 

そんな状況だったから

当時母は、毎日大変で

子育てを心から楽しめないことも

多かったと言います。

 

 

でも、そんな母も

 

「このままではいけない!」

 

とある行動を起こします。

 

 

そして、この行動がキッカケで

子育てを楽しめるようになったそうです。

 

 

そんな母の実話を

聞かせてもらいつつ、

 

 

★子育てでやってよかったコト・後悔しているコト

★子供を産んでよかったコト

 

 

を教えてもらいました。

 

 

もし、今

育児が辛いと悩んでいる

ママさんがいたら

 

家事や育児の合間や

通勤中などの隙間時間に

ぜひ聞いてほしいなぁと思います。

 

(茨城なまりが入っていますが、

そんな所も楽しんでいただければw)

 

 

▼ラジオはコチラから聴けます

第53回【実家の母にインタビュー】

子育てで「やってよかったコト・後悔しているコト」

https://www.himalaya.com/ja/episode/440740/145259603

 

 

▼過去のラジオ一覧はコチラ

https://www.himalaya.com/album/440740

 

 

 

▼ラジオで話した「子育て絵日記」のインスタはコチラ

https://www.instagram.com/sameko_kosodate/