こんにちは。

イギリスでライター&インタビュアーをしている

「さめこ」です。

 

 

 

▼プロフィールはコチラ

https://profile.ameba.jp/ameba/samechoco/

 

 

 


 

 

先日ブログで、

「イギリスでのコロナの影響」

について書きましたが、

今日はその続きを。

 

 

 

 

 

先日のブログでは、

 

私が感じるコロナによる影響を

このように書きました。

 

 

(1)オックスフォード大学の授業がオンライン化

(2)家族との時間が増えた

(3)アジア人差別が増えた

 

 

この記事を書いたのが

ちょうど1週間前ぐらいですが、

 

 

そこからイギリスでは

自粛モードが加速しています。

 

 

イギリスでは日本よりも

コロナ感染患者が増えていて、

 

 

日本の患者数は1000人弱に対して

イギリスでは3000人近くいるそうです。

 

 

そのため、イギリス政府が

公立の小中学校、高等学校を

無期限で休校にすると発表したり、

 

理由なく外出するのはやめようと勧告したり。

 

 

 

ゆえに、以下変化が起きています。

 

 

 

(1)オックスフォード大学の授業が、

9月の卒業までオンライン受講になる可能性も!

 

(2)私が通っているアートスクールも休校に

 

(3)レストランやカフェが次々休業に

 

 

今日はこのことについて、

つづっていきますね。

 

 

 

 

 

 

コロナによる影響(1)

オックスフォード大学の授業が、

9月の卒業までオンライン受講になる可能性も!

 

 

前回のブログで、

夫が通うオックスフォード大学の授業が

オンライン化されていると書きましたが、

 

 

 

9月の卒業まですべての授業が

オンライン受講になる可能性が出てきたと

数日前に、大学より発表がありました。

 

 

 

オックスフォード大学は

いろんな国から学生が学びに来ているので

 

 

「これから先、全部オンライン受講だったら、もう自分の国に帰る!」

 

 

と言って、帰国する人も出てきているのだとか。

 

 

また、オックスフォードでは寮生活をしている人も多いので、

大学側も自宅に帰るように勧めているのだとか。

 

 

これだけ聞くと、

残念な気持ちになりますが、

 

 

でも、見方を変えれば、

 

 

このコロナがキッカケで、

世界のどこにいても、

オックスフォード大学の授業が

受けられる仕組みができるかもしれない。

 

 

それに、インターネットを活用して

コミュニティを作れば、

オックスフォード大学での繋がりも作ることができる。

 

 

こうやって教育も人との繋がりも

オンライン化していくことで

 

 

場所と時間に縛られずに

教育を受けることができるし、

繋がりを作ることもできる。

 

 

このコロナがキッカケで、

そんな素敵な未来も創られるかもしれない

とも思うのです。

 

 

 

コロナによる影響(2)

私が通っているアートスクールも休校に

 

 

私は週に1回、イギリス人のマダムが主宰する

アートスクールに通っています。

 

 

生徒は、30~70代のイギリス人。

 

 

絵だけでなく、英語も学べるし、

先生も生徒さんもみな優しいし、

毎週楽しく通っていたのだけれど。。。。

 

 

このコロナ騒動で、

無期限で休校になってしまいました。

 

 

 

とてもガッカリしたのだけれど、

でも先生は、これを機に

大学生の息子さんに手伝ってもらいながら

オンラインでレッスンを受けられる仕組みを作りたいと言います。

 

 

先生からこの連絡を受けて、

 

 

これまで対面でビジネスをしてきた人も

コロナを機に働き方が変わっていくんだなぁ

と思ったし、

 

 

 

場所と時間を選ばず

アートを英語で学べるのもいいかもしれない

なんて思いました。

 

 

 

 

 

コロナの影響(3)

レストランやカフェが次々休業に

 

 

イギリス政府が、コロナ対策として

パブやレストラン、映画館などの

混雑する場所を避けるよう呼びかけているので

 

 

どこへ行っても、ガラガラだったのですが、

 

 

数日前から、多くのお店が休業に。

 

 

私は家で仕事をするより、

カフェで仕事をした方が、

集中できるタイプなので、

これは困りました。

 

 

でも1日中、

家から出ないのは、

それはそれで不健康だなと思うので、

 

 

今は、オックスフォードにある

机や椅子が置いてあるパブリックスペースで記事を書いたり

ラジオの編集をしたりしています。

 

 

このパブリックスペースさえも

閉館されてしまったら

また働く場所や

働き方を変えなければなりませんが、

 

 

でも、このことがキッカケで

また新しい働き方が生まれそうで、

それはそれで楽しみでもあります。

 

 

 

 

この世界規模のコロナ・パニックによって

働き方や生き方を変える人が増えるでしょう。

 

 

でも、こうでもしないと、

私たち人間は変化しようとしないから、

 

神様が強制的に

世界的な事件を起こしているのかもしれないなぁ

 

なんて思ったりしています。

 

 

 

どんな出来事も、

プラスの面にフォーカスしていけば

 

 

すべて「よかった出来事」になる。

 

 

だからこの事態も

前向きに考えて乗り切りましょうね。

 

 

 

あっ、そうそう!

 

 

 

以前このブログでもご紹介した

西村麻里さんと語った「強運の秘訣」動画ですが、

 

 

あの動画を見た方から

 

 

「今、コロナで暗い雰囲気が漂っているので、

あの動画を見て元気になりました」

 

 

とメッセージいただくことが多いんです。

 

 

嬉しい~!!!

 

 

 

現在、累計2500回ぐらい再生されていて

多くの方に見ていただけていることも嬉しい!

 

 

 

お家にいて、今モンモンとしている方へ。

 

 

各10分程度の動画なので、

隙間時間に見てみてくださいね。

 

 

 

 

▼強運の秘訣①のYouTubeはコチラ

https://youtu.be/M-YphmiXRu4

 

 

 

 

 

 

▼強運の秘訣②のYouTubeはコチラ

https://youtu.be/F32rHNYKoOA

 

 

 

 

 

 

▼強運の秘訣③のYouTubeはコチラ

https://youtu.be/1UJVrwsgF1k

 

 

 

 

私もライター、インタビュアーのはしくれ。

 

 

 

こんな世の中だからこそ、

見た人、読んだ人が

前向きになれるような

明るい発信をし続けたいものです。

 

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★

イギリス在住ライターでインタビュアー「さめこ」のブログ、Facebook、Instagram、Twitter、YouTubeなどのSNSや、ラジオ(パーソナリティやってます)のフォロー、そしてお問い合わせはコチラから↓

 

https://linktr.ee/sameko