こんにちは。

イギリスでライター&イラストレーターをしている鮫川佳那子(さめこ)です。

 

 

▼プロフィールはコチラ

https://profile.ameba.jp/ameba/samechoco/

 

 

 

 

臨床心理士で医学博士の

松村亜里さんの新刊

 

「お母さんの自己肯定感を高める本」を読みました。

 

 

 

 


↑亜里さんと私。かれこれ3年前ぐらいの写真かな。

 

 

 

タイトルにある「自己肯定感」。

最近、いろんな所でこの言葉を耳にしますよね。

 

 

 

本屋さんに行くと、

「自己肯定感」に関する本がたくさん出ているし。

 

 

 

では「自己肯定感」とは何なのかーー。

 

 

 

一言でいうと、

「ダメなところも、いいところも全部含めて、自分が好き!と自己受容できている状態」です。

 

 

 

 

でね。

帯にもありますが

 

 

 

 

この本には

 

お母さんが自分の人生を生きて

楽しそうにしていると、

子供の自己肯定感も高くなる

 

 

と書かれています。

 

 

 

 

私はたまに

 

 

「さめちゃんって、自己肯定感が高いよね」

 

 

と言っていただくことがあるのですが、

 

 

 

この本を読んで、

それは母のお陰だったんだなぁと

改めて思いました。

 

 

 

うちの母の自己肯定感は、

本当にスゴイんですよ!

 

 

 

母は絶対

 

 

「私、サイコー!」

「人生、サイコー!」

 

 

と思って生きてる(笑)

 

 

 

いつも楽しそうだし

いつも「幸せだね~。」

と言っているし。

 

 

 

以前、こんなこともありました。

 

 

私が

 

 

「○○したいけど、それをしたら、

周りの人にどう思われるかなぁ?」

 

 

 

と母に相談したことがありました。

 

 

 

すると母は、

 

 

「そんなことを言っていたら、

なんにも出来ないじゃない!

 

やりたいことをやって、

嫌われたら、嫌われたでいいのよ。

 

そしたら、自分のことを好きな人とだけ、

付き合えばいいんだから」

 

 

とか言うんですよ。

 

 

 

 

「人からどう思われるか」よりも

「自分がやりたいコト」を優先して

 

 

楽しく幸せに生きているんですよね。

 

 

 

それに母は、失敗することに

あまり恐怖を感じていない気がする。

 

 

 

大勢の人の前で話すのも

そこまで緊張してなさそう。

 

 

 

たとえば、

母は着物の先生をしているのだけれど、

 

20代の頃、大手着物教室で講師をしていた時、

全国のスピーチコンテストで優勝していたり

 

 

思えば、私が小学生の頃も

卒業式で父兄代表のスピーチを

全校生徒の前でやっていたけど、

 

 

その時も着物をバッチリ着て、

堂々と話していたし。

 

 

 

この前、私のラジオに初めて出演した時も

緊張するどころか、ノリノリだったし(笑)

 

 

▼コレのことです

母に「夫婦円満の秘訣」を語ってもらいました。


 

 

 

「失敗したらどうしよう」とか

そういう怖さがない模様。

 

 

 

そんなポジティブ&パワフルな

母の存在のおかげで、

 

 

 

もともと引っ込み思案だった

私の性格も変わっていき。。。

 

 

 

今や、いろんなコトに

積極的に挑戦できる自分に

なれたなぁと思うのです。

 

 

 

薄々感じていたけれど、

 

 

この本を読んで益々、

お母さんのメンタリティって

子供の性格や将来に

ものすごく影響するんだなぁと。

 

 

 

 

私も子供ができたら

 

「ダメなところも、いいところも含めて、自分のことが好き!」と思える子に育てる為に

 

 

人生をおもいっきり楽しもう!と思いました。

母のように。

 


 

この本は、

お母さんの自己肯定感を高める方法が

詳しく書かれています。

 

 

14のワークがあり、

たとえばこんなことが書かれています。

 

 


ワーク①感謝の種を見つけよう

感謝するほど幸せも増す

 

 

ワーク②「ありがとう」を受け取ろう

謙遜してばかりだと相手は喜ばない

 

 

ワーク③きらめく過去を思い出そう

思い出を共有する人がいれば、幸せは膨らむ

 

 

ワーク④「今」を1週間感じよう

日常の「今、ここ」をたくさん見つけて味わおう

 

 

ワーク⑤私の「夢中」を再発見しよう

フローが多いほど幸せになれる

 


などなど。

 


 

現在子育て中のママ、

そして私のように

「将来子供を産みたい」

と考えている女性にオススメの本です。


 

 

 

 

 

 

そうそう!

 


 

去年、松村亜里さんが1冊目の本

「世界に通用する子どもの育て方」を出版した時に

私のラジオに出演してくださったのですが、

 


 

このラジオでも、

自己肯定感について話されていました。

 


 

ご興味ある方は、コチラも聞いてみてくださいね。

 


 


 

 

 

 

 

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★

イギリス在住ライターでイラストレーター「さめこ」のブログ、Facebook、Instagram、Twitter、YouTubeなどのSNSや、ラジオ(パーソナリティやってます)のフォロー、そしてお問い合わせはコチラから↓

 

https://linktr.ee/sameko