12/23~1/7までの16日間、

両親とヨーロッパ旅行へ行ってきました!

 

 

 

今回は私が住んでいるイギリスを起点に



チェコのプラハ、ドイツのミュンヘンに行ったのですが。。。

 

 

 

まさに「笑いあり涙あり」な旅でした。

 

 

 

まず、両親ふたりとも

クラシック音楽が大好きということで

とにかく音楽尽くしの旅となりました。

 

 

 

 

家族でオペラを4本見たり、

 


(オペラ・オタクの父は一人で8本も観てた)


↑「いくら好きでも観過ぎ!お父さん、もうやめて~!」と私 & 母は悲鳴(汗)

 

 

 

 

大晦日の夜は

ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団によるベートーベンの「第九」を聞いたり、

 

 

 

 

プラハでドヴォルザークやモーツァルトのコンサートを聞いたり、

 

 

 

 

バレエ「くるみ割り人形」を観たり、

 

 

 

 

クリスマス当日は、

教会でクリスマスのミサに参加して

賛美歌を聞いたり、

 

 

 

 

その他も、

街中でミュージシャンがバイオリンやフルートを演奏しているので


毎日のように素敵な音楽を聞くことができました。

 

 

 

 

 

そして。。。

 

 

 

 

 

家族全員で風邪をひき、

次々に寝込むという悲劇も。

 

 

 

 

あまりにも体調が悪くて

一日中ホテルで寝ている日もありました。

 

 

 

長旅で疲れが溜まったことと、

冬のヨーロッパの寒さと乾燥が原因だったと思う。。。

 

 

 

 

でも、そんな楽しいコト、大変だったコト両方あった旅だったけど、

 

 

 

いいコトも悪いコトも

すべて引っくるめて考えても

 

 

両親との忘れられない思い出が

たくさんできた旅となりました。

 

 

 

 

 

最終日の昨日は、

日本へ帰国する両親を

空港まで見送りに行ったのですが、

 

 

 

 

別れる際に、

前日の夜、両親宛に書いた手紙を渡したら



たくさんの思い出と感謝の気持ちが溢れて胸がいっぱいになって、涙が。。。 

 

 

 

 

すると母も泣き出し、

普段泣かない父までも泣き出し、

家族三人で空港で泣くという

まさかの事態に(笑)

 

 

 

 

周りに人がたくさんいて

非常に恥ずかしかったけれど

これも、いい思い出です。

 

 

 

 

そんな両親とのヨーロッパ旅行、

数年後に思い出して

「楽しかったねぇ」とみんなで笑えるように

 

 

 

これから少しずつ

ブログでもつづっていこうと思います。

 

 

 

 

あと、今回初めて

母とラジオ収録にもチャレンジしたので、茨城なまりのラジオも配信予定です(笑)

 

 

よかったら、

ブログや親子ラジオものぞいてみてくださいね。

 

 

 

▼ブログ

https://ameblo.jp/samechoco/

 

 

▼ラジオ

https://radiotalk.jp/program/4426

 

 

 

 

(追伸)

ちなみに、この記事のトップに

貼り付けた写真は



ロンドンのロイヤルオペラハウスで

オペラ「椿姫」を観た時のもの。

 

 

 

母が着物の先生をしているということもあり


家族で海外旅行に行く時は

母に着付けをしてもらって

着物でオペラやコンサートに行くのが、我が家の楽しみの一つ。

 

 

 

ということで

今回も母に着せてもらいました。

 

 

 

カメラマンは父。

父はスマホのカメラがいまだに使いこなせず



写真を撮ると毎回

「どうやったら、そんなにブレるの?」



と驚くほどブレブレなのですが。。。

 

 

 

奇跡的にブレなかった写真がコチラです(笑)

 

 

 

 

着付けをしてくれた母

カメラマンをしてくれた父にも

スペシャル・サンクスです★

 

 

 

 お父さん、お母さん、

16日間、本当にありがとう~!!

 

 



 

 

★★★★★★★★★★★★★★

イギリス在住ライター「さめこ」のブログ、Facebook、Instagram、Twitter、YouTubeなどのSNSや、

ラジオ(ラジオのパーソナリティやってます)のフォローはコチラから↓

 

https://linktr.ee/sameko