先日は、ヴィクトリア&アルバート博物館で
スケッチをしたという話を書きましたが
今回は、ロンドンのナショナルギャラリーで
アートイベントに参加してきたので、
そのことについて綴っていこうと思います。
めっちゃ大きい美術館です!!
実はこの記事を読んで
参加費無料&予約なし、
さらに手ぶらで参加できるというアートイベント
「talk and draw」があると知り、
このイベント目的で来たのでした。
ナショナルギャラリーは、
ヨーロッパの絵画がたくさん展示されていて
絵を見るのも楽しいけど、
人が絵を描いている工程を見るのも好きなので、見ていて面白かった。
先生が、展示されている作品についてだけでなく、絵の描き方のポイントも解説してくれ、
みんなで絵を描くというイベント。
先着順とのことだったので、
私は20分前に到着。
ちょっと早めに着いたので
イベントが始まるまで
隣に座っていたおばさんと雑談したり
大きな羽根つき帽子に、
美しいレースの白いドレス。。。
ヨーロッパには昔、
こんな素敵な格好で歩いていた人がいたんだなぁ。
とうっとりしながらスケッチしていたら、
あっという間にイベントがスタート!
今回のイベントでは、この絵を描きました。
前方の男の人を濃い線でハッキリ描き、
後方の男の人を薄い線で描きましょう。
そして影を意識して描きましょう。
と先生からアドバイスをされ
みんなで黙々とスケッチ。
私が描くと漫画みたいになってしまうという悲しさ。。。涙
もっとデッサン勉強しなければ( ; ; )
終わった後は、こんな風に絵を並べて
他の人の作品を鑑賞。
同じ絵を描いているのに
みんなそれぞれ画風が違っていて面白い。
ナショナルギャラリーでは
他にもいろんなアートイベントを開催しています。
ホームページに情報が載っているので、
もし気になる方はチェックしてみてくださいね。
⬇︎ナショナルギャラリーのアートイベント
イベントを終えて、絵画を鑑賞して
ナショナルギャラリーを出たら
この美術館の前の広場で
ロンドンでは街中でも、こんな風に
エンターテイメントに溢れてて楽しいです。
そしてナショナルギャラリーの近くには
私が大好きな画材屋さん
cass artがあるので行ってきました。
この街をアーティストで埋め尽くそう。
ってコピーも遊びゴコロがあって好き。
実は去年イギリスに旅行に来た時に
この画材屋さんに来たことがあって、
それ以来、大好きなお店なのです。
このお店でオイルパステルを買ったのでした。
⬇︎その記事はコチラ
ナショナルギャラリーでアートイベントに参加し、絵画鑑賞→cass artで画材を購入。
あぁ、楽しかった(≧∀≦)!!
アート好きにとっては、
ものすごく充実したロンドン半日観光となりました(*'▽'*)
ナショナルギャラリーはあまりにも広いので
まだまだ見きれていないし、
面白そうなアートイベントがたくさんあるし、
入場料も無料なので、
またこの半日コースをしに
ロンドンへ遊びに行こう思います!
★★★★★★★★★★★★★★
わたくしサメコのブログやFacebook、Instagram、Twitter、YouTubeなどのSNSや、ラジオ(ラジオのパーソナリティやってます)のフォローはコチラから↓