イギリスに引っ越したので、

 

 

ブログタイトルを

「さめこのニューヨーク通信」から

 

「さめこのイギリス通信」に変えました。

 

 

ブログのタイトルも一新したし、

これからイギリスでの日々を綴っていきたいと思います。

 

 

 

そして、このブログタイトルを変更設定していた、まさにその時!

 

 

荒れ狂うハチが我が家に侵入し、大変なことに!!

 



 

どこからともなくハチが現れて、

天井の電気めがけて

ぶつかっては落ち、ぶつかっては落ち。。。

 

 

を繰り返し、

 

 

 

ブーン(天井に向かって飛ぶ音)

 

 

バンっ!!!(天井にぶつかる音)

 

 

ブーン(また天井に向かって飛ぶ音)

 

 

バンっ!!!(天井にぶつかる音)

 

 

ブーン(また天井に向かって飛ぶ音)

 

 

バンっ!!!(天井にぶつかる音)

 

 

が延々と続く。。。

 

 

 

気が狂ったように、

ハチが天井に頭突きしているんですよ。。。

 

 




 

このイラストみたいな感じで

ブンブン&バンバン音を立てながら、

頭突きし続けているのも怖いし、

 

 

ハチがものすごい勢いで飛び回っているから、いつしか自分に当たるんじゃないかという恐怖もあるしで、

 

 

怖くて怖くて、泣きそうでした( ; ; )

 

 

 

でも、そんな時に限って夫は飲み会で、

 

「どう猛なハチが家に侵入してきて怖いから、早く帰ってきてほしい」

 

 

とメッセージを送るも。。。

 

 

「飲み会しばらくかかりそうだから、別の部屋に避難していて」

 

 

というクールな夫。

 

 

引っ越したばかりで知り合いもいないし、

もう頼れる人は誰もいない( ; ; )

 

 

自分の身を守れるのは、自分しかいない!!!

 

 

 

と悟った私は、

 

 

「ハチが家に入ってきた」

 

 

とGoogleで検索してみることにしました。

 

 

 

すると。。。

 

 

 

ハチが家に入ってきた場合の対処法がたくさん出てきました。

 

 

この記事を書いてくれた人達、みんな神(;ω;)!!!

 

 

 

それらの記事によると、

 

 

 

大きな声は出してはいけない。

(音を立てると、ハチが興奮するらしい)

 

 

危険なのでハチとは戦うな。

(戦うとハチも攻撃してくるらしいので、虫取り網を振り回すのも危険らしい)

 

 

 

と書いてありました。

 

 

 

そして長袖、長ズボンなど

肌の露出がない白い服を着て

(黒い服や赤い服を着ると、ハチが敵だと思うらしい)

 

 

 

部屋を暗くすること。

 

 

それから窓を開けて、

ハチが出ていくのを待て

と書いてありました。

 

 

 

ハチをはじめ、

虫は明るい方に向かって飛ぶ習性があるそうで、それを利用するのだそうです。

 

 

たとえ夜だとしても、街灯の光があれば、

外に出て行ってくれるのだとか。

 

 

 

というわけで、

 

 

 

私とハチによる、

沈黙の戦いが始まりました。

 

 

 

ゴォォォォォォーン(試合開始のドラが、心の中で鳴り響く)

 

 

 

ちょうどその時、

たまたま白い服を着ていたので、

そのままの格好で行動開始!

 

 

まずはハチに見つからないように、

忍者のようにそろそろと中腰で移動し、

そっと窓を開けました。

 

 

そしてそれ以外の窓のカーテンをササッと閉めて

光が入らないようにし、

 

 

最後に部屋の電気をパチパチっと消して

急いでドアを閉め、別の部屋に避難しました。

 

 

 

それから避難すること2時間。

 

 

 

そろそろハチも外に出たかなと思い、

元いた部屋に戻ったら。。。

 

 

 

 

ハチがいない!!!!

 

 

 

どうやらハチはお外に飛び立ったようです。

 

 

 

あぁ、よかったぁ( ; ; )!!!

 

 

 

家にハチが入ってきて、

ブンブンバンバンしながら

天井に頭突きし続ける。

 

 

 

ただこれだけの事だけど、

ものすごい恐怖だったので、

 

 

いなくなったと分かって、

心からほっとしました。

 

 

 

 

もしも、

この記事を読んでいるあなたの家にも

ハチが侵入してきたら。。。

 

 

騒がず、

 

ハチと戦わず、

 

白い服を着て、

 

窓を開けて、

 

それ以外の窓のカーテンを閉めて、

 

部屋を暗くして、

 

ただひたすら、

 

ハチが立ち去るのを別の部屋で待ちましょう。

 

 

 

一人でも多くの人が、

ハチの被害に遭わないことを祈っています。

 

 

 

 

そして先日のブログで

 

 

 

 

オックスフォードは自然豊かで素敵な街だ、

緑が多い環境って素晴らしい!!

 

 

って書いたけれど、

 

 

自然豊かってことは、

今回のハチのように生命力があり、活きのいい虫もたくさんいる

 

 

ということ。

 

 

 

何事も一長一短。

 

 

いいコトばかりではないなぁと

このハチ事件を通じて痛感したのでした。






ブログやFacebookInstagramTwitterYouTubeなどのSNSや、ラジオのフォローはコチラから

https://linktr.ee/sameko