片づけについて学ぶオンラインコミュニティ

「こんまりサロン」では、毎月テーマを決めて
 



近藤麻理恵さんと一緒にときめく暮らしに向けて
チャレンジする企画「ときめき磨き」をしています。
 



9月のテーマは
「おうちも自分も浄化する1ヶ月」
というわけで……。
 



 
今回はサメカワ的
「これをすると、スッキリする」方法を
ご紹介します。
 



 
今、もっともオススメなのは、朝さんぽ。
 
 
実は私、ほぼ毎朝
母とウォーキングをしているんです。
 



  
しかも朝4:30に起きて(笑)
 



 
最初、朝4:30に起きるとか
絶対ムリ!って思っていたのですが、
やってみると、気持ちがいい!
 



 
日の出とともに起き、
朝の爽やかな空気の中を歩くと、
身も心もスーッとするのです。



 
 
そして、
朝さんぽをしていると
季節を感じられるから、楽しい!
 



 
初夏の頃は、ウグイスの「ホーコケキョ」が
真夏には、朝から元気なミンミンゼミの声が
最近は、鈴虫の声が
聞こえてきます。
 
 



そして散歩道には、
初夏の頃は、淡い色の紫陽花が
真夏には、大きくてたくましいヒマワリが
最近は、可憐なコスモスの花が
咲いていて
癒されるのです。
 
 






先日は、朝さんぽ中に、
緑色の栗を見つけました。




  
 
「可愛いねー♡」
 


 
と小さな秋を見つけて、
テンションが上がった母と私は、
手のひらにのせて、写真をパチリ。
 


 
さらに母は、このトゲトゲを
ウェストポーチに入れて
 


 
「チクチクする〜」と言いながら
お家に持ち帰り、
玄関に飾っていました(笑)
 


 
 
朝さんぽは、楽しい!
 



 
起きる瞬間は、少し気合いがいるけれど、
ココロも体もスッキリするし、
季節の移り変わりも楽しめるので、
オススメです。
 
 
 
▼こんまりサロン
https://lounge.dmm.com/detail/1591/