2018年もついに終わり!
みなさんはどんな一年でしたか?
毎年恒例の振り返りブログですが、
今年はYouTubeを始めた年でもあったので
「文字」と「動画」の両方で振り返っていこうと思います。
まずは「文字」から。
2018年のトピック①
ブックライターとして、初めて本を書いたこと
私がライターの仕事を始めたのは、2015年に夫の転勤でニューヨークへ渡ってから。
以来ライターとして様々な記事を書く中で、特にハマったのがインタビュー記事の執筆。
「もっとインタビュー記事を書くことを極めよう!」と思って色々調べたところ。。。
著者に取材をして代わりに本を書く「ブックライター」という仕事を知りました。
それが、2016年の秋のこと。
「インタビューも好きだし、子供の頃から本も好きだし、私ブックライターになりたい!」と思い
2017年の4月〜5月、日本に一時帰国をして
上阪徹さんのブックライター塾を受講しスキルを学びました。
そして2018年、7月。
ブックライターとしてお手伝いしたひでこ・コルトンさんの本
「ニューヨーク流 自分を魅せる力」がついに出版!
![]() | ニューヨーク流自分を魅せる力 1,620円 Amazon |
↓出版した日のブログ
ひでこさんの本の出版は、
去年から思い描いていた私の夢でもあったので嬉しかったし、
私の中では、ニューヨークに来て成し遂げた一つの集大成ともなりました。
こんな機会をくださったひでこ・コルトンさん、WAVE出版の編集者Oさん、
そしてブックライター塾でお世話になった塾長の上阪徹さんはじめ、運営スタッフの皆さんには感謝しかないです。
本当にありがとうございました!!
また予想外だったのが、
このブックライターの仕事がキッカケで登壇の依頼があり
2回ほどイベントで講演させていただいたこと。
イベントの司会をしてくれた、アナウンサーの樋田かおりちゃんと。
▼初登壇のブログ記事
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12393048031.html
▼登壇2回目(まさかの台風の中、開催w)のブログ記事
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12397777962.html
講演では、私が経験ゼロからライターの仕事を始めて、
どのように仕事を作っていったのか、
ブックタイターとして本をどのように書いたのか、
についてお話したのですが、
講演が終わった後、たくさんの方々からあたたかいお言葉をいただき感激してしまいました。
中には、
「鮫川さんの挑戦し続ける姿に、勇気をもらいました」と言ってくださる方も。。。( ; ; )
3年前、夫の転勤で渡米し、
ニューヨークで色々悩みながらも、
無我夢中にチャレンジしてきた経験が、
誰かの役に立つコンテンツになるんだ!
と私自身いい気づきになりました。
またイベント登壇と同じ時期に、ラジオパーソナリティの久保田真由美さんのご縁で
宝塚のラジオに出演したこともあり
▼ラジオ出演のブログ記事
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12397095298.html
これまで「書く」という表現をしてきたけれど、
「話す」という表現方法の楽しさを知りました。
2018年のトピック②
ラジオやYouTubeをはじめたこと
イベント登壇とラジオ出演で
「話す」というアウトプットに興味を持ったタイミングで、
「さめこさんも、ラジオをやってみませんか?」
とロンドン在住の先輩ライターさかいさんからお声がけいただき
8月からはラジオ番組をスタート!
さらにラジオをやっていたら、作家の宮本佳実さんから
「どうせラジオを撮るなら、YouTubeも一緒に撮ればいいんじゃない?」とアドバイスいただいたことから
11月からはYouTubeチャンネルを開設することに!
1年前の私は、まさかラジオやYouTubeをやることになるとは
1ミクロンも考えてなかったので、人生ってなかなか面白いですね(笑)
▼ラジオはコチラ
https://radiotalk.jp/program/4426
▼YouTubeはコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCfMWO6a_gkXTHcQD6uiI3AQ
2018年のトピック③
東洋経済オンラインで連載をはじめたこと
東洋経済オンラインはもともと読者だったし、
ビジネス系媒体で一番大きなメディアということもあり、
東洋経済オンラインで連載を書くことは私の夢の一つでした。
なので、これまたロンドン在住の先輩ライターさかいさんからのご縁で
連載を持てるようになった時は、嬉しくて嬉しくて親にも報告しました(笑)
▼【ご報告】経済オンラインで連載スタート
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12416836172.html
思えば、さかいさんとの出会いは、
今年の春にロンドンのコッツウォルズのツアーだったなぁ。
▼さかいさんと出会ったツアーについて書いたブログ
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12379654796.html
さかいさんがいなかったら、
今年のトピック②と③はなかったかもしれないので、
さかいさん、出会ってくださり本当にありがとうございました!
そして、出会わせてくれた神様にも感謝です(涙)!
2018年のトピック④
ホットケーキミックスのパッケージのイラストを描いたコト
今年の初めに、
パッケージのイラストを描かせていただいた、パンケーキミックスが発売されました!
好きで描いていた絵が、こうやって仕事になるなんて嬉しかったなぁ。
▼その時のブログ
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12343034476.html
声をかけてくれたKururiの代表のあやこちゃん、本当にありがとう。
一緒にものづくりができて、楽しかったです!
2018年のトピック⑤
大好きな作家の宮本佳実さんと一緒にプロジェクトができたこと
今年も大好きな作家の宮本佳実さんのNYツアーを企画させていただきました。
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12413569489.html
また今回佳実さんは2週間ニューヨークに滞在されていたのですが、
NYツアーの他にも、また新たなプロジェクトをご一緒したのです。
photo by Mario Koshiba
2019年にそのプロジェクトがリリース予定なので、今から楽しみ過ぎる〜!
ご報告できるようになったら、このブログでもお伝えしますね。わくわく。
2018年のトピック⑥
大好きな心屋仁ノ助さんに取材ができたこと&一緒にエドシーランのライブをみたこと
今年は、カリスマ心理カウンセラーの心屋さんにもインタビューすることができました〜!!
心屋さんのことは、2015年6月18日ニューヨークへ渡る飛行機の機内放送で知りファンに。
「いつか心屋さんをインタビューしたいなぁ」と思っていたので、
今年その夢が叶い、すごく嬉しかったです!
しかも、この取材がきっかけで、心屋さんがニューヨークにいらっしゃった時に
エドシーランのライブを一緒に観に行くことができ。。。。
もうライターやってて本当によかったなぁと思いました(涙)
▼心屋さんとエドシーランのライブに行ったこと
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12407242845.html
▼心屋さんに取材したこと
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12412723611.html
2018年のトピック⑦
ニューヨーク女子部が2周年!そしてもうすぐ700人!
2016年に立ち上げたNY在住20〜30代女性のコミュニティ「ニューヨーク女子部」が
2周年を迎えました!
▼2周年記念パーティのブログ
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12408823555.html
もうすぐメンバーも700名だし、
立ち上げ当初はこんなに大きなコミュニティになるとは思わなかったなぁ。
運営メンバーのみんなや、支えてくださっている多くの方に感謝です。
本当にありがとうございました。
またプライベートでは。。。
夫もここ数年で目標としていたことを達成!
そのお祝いに、イギリスとクロアチアのドゥブロブニクに二人で行けたこともいい思い出です。
また今年の春は、父がニューヨークに遊びに来たので連日ガイドをしました。
大好きなオペラを毎日観れて楽しんでいったようです。
父とセントラルパークでサイクリングした時の写真。
ちょうど桜も咲いていて父も満面の笑顔w
日本に一時国をした時には、母と二人で温泉旅行に行きました。
母と二人で温泉につかりながら、女だけで一晩語り合うことは、今年やりたかったことの一つなので実現してよかった。
そして。。。
冒頭でも書きましたが、
今年はYouTubeデビューしたこともあり、
お友達の田村梨江ちゃんと2018年の振り返りの動画を撮影しました!
12分間番組なので、時間内に語りきれないこともあったのですが、
文字ではお伝えしきれないパッションや勢いみたいなものを感じていただければ(笑)
また最後に来年も目標も話しているのですが、
顔がまん丸な自分の動画を見ていたら、来年こそは痩せたいと思いましたw
つづいて、相棒の梨江ちゃんの振り返り動画も。
今年は梨絵ちゃんと色んなプロジェクトをした1年でした。
ニューヨーク女子部に、宮本佳実さんとのプロジェクトに、
ラジオやYouTubeに。
彼女がいたからこそ、こんなに色々チャレンジできた1年になったと思ってます。
梨絵ちゃん、いつもありがとう〜〜!!
実は今年の後半は、悩むことも多かったのですが、
こうやって振り返ると、叶えられた夢もたくさんありました。
それも夫や両親、家族、友人知人、
そして一緒にお仕事させていただいた方々のお陰です。
みなさま1年間、本当にありがとうございました。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
★★フォロー大歓迎★★
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ:
https://ameblo.jp/samechoco/
Facebook:
https://www.facebook.com/samechoco
Instagram:
https://www.instagram.com/sameko/
Instagram(イラスト専門):
https://www.instagram.com/sameko_art/
Twitter:
https://twitter.com/sameko_NY
YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCfMWO6a_gkXTHcQD6uiI3AQ
インターネットラジオ「さめこのニューヨーク通信」:
https://radiotalk.jp/program/4426
インターネットラジオ「さめことりえのニューヨーク女子トーーク!」:
https://radiotalk.jp/program/12847