先日、ニューヨークでアーティストとして活躍されているKeico Watanabeさんのレッスンに参加してきた。
初めてKeicoさんの絵を見た時から
私、この人の絵が好き!
この人から絵を習いたい!!
と思っていたので
今回念願叶って嬉しかった。
彼女は毎月クロッキーのアートレッスンをやっていて、
この日はたまたま年に一回開催しているコラージュレッスンの日だった。
色の知識について講義後、
「では雑誌をちぎって、海の生き物を自由に作ってみましょう!」とKeicoさん。
みんなでひたすら雑誌をちぎり、のりでペタペタ貼って作品を作っていった。
参加者は全員大人だったのだけれど
誰もが子供のように夢中になって
黙々とちぎっては貼り、ちぎっては貼りを繰り返すこと30分。
魚やイカやクラゲ、イソギンチャクなどなど
作品にそれぞれの個性が出ていて面白かった。
ちなみに私の作品はコレ。(シワシワでごめんなさい笑)
光に向かって大きなエイが泳いでいて、
それを小魚や色んな海の生き物が後に続いている。
というイメージで作った。
すると隣に座っていた80代の男性が「君は山下清みたいだな」と言った。
私は、山下清がどんな人なのか分からなかったので、その時は「そうですか」としか返事ができなかったのだけれど、
気になって家に帰って調べてみたら。。。
山下清って。。。
昭和時代に活躍し
「日本のゴッホ」とも称された
貼り絵の巨匠だった!!!
ビックリ。
▼山下清については、こちらのページをご参考ください
私のへんちくりんな絵を見て、
日本のゴッホと称された巨匠のようだと言う訳がない。
あの男性は、きっと冗談で言ってくれたのだろうけれど。。。
その冗談が全く通じながった私。
おじさん、私の知識不足をお許しください

それにしても、久しぶりに没頭した時間だったなぁ。
やっぱり自由な発想で、モノを作るって楽しい。
いくつになっても、大人になっても、
こういう童心に返る時間って、いいものだ

ーーーーーーーーーーーーーーーー
★★フォロー大歓迎★★
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ:
https://ameblo.jp/samechoco/
Facebook:
https://www.facebook.com/samechoco
Instagram:
https://www.instagram.com/sameko/
Instagram(イラスト専門):
https://www.instagram.com/sameko_art/
Twitter:
https://twitter.com/sameko_NY
YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCfMWO6a_gkXTHcQD6uiI3AQ
インターネットラジオ「さめこのニューヨーク通信」:
https://radiotalk.jp/program/4426
インターネットラジオ「さめことりえのニューヨーク女子トーーク!」:
https://radiotalk.jp/program/12847
★★フォロー大歓迎★★
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ:
https://ameblo.jp/samechoco/
Facebook:
https://www.facebook.com/samechoco
Instagram:
https://www.instagram.com/sameko/
Instagram(イラスト専門):
https://www.instagram.com/sameko_art/
Twitter:
https://twitter.com/sameko_NY
YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCfMWO6a_gkXTHcQD6uiI3AQ
インターネットラジオ「さめこのニューヨーク通信」:
https://radiotalk.jp/program/4426
インターネットラジオ「さめことりえのニューヨーク女子トーーク!」:
https://radiotalk.jp/program/12847