今日はイースターのお祭りがありました。


ニューヨークの5番街には、

ウサギや卵のモチーフや、お花などで飾った派手派手な帽子をかぶる人で溢れていました。

{1C9A0D8A-0AAF-4656-BBAE-ECCB48359E2F}

{D8CBF881-4207-417C-BC06-BBE2DF7D7375}


{F3E4B2D0-69AF-4702-AD55-A3819988137F}


{A13EE857-9476-4C5F-B562-DB0510C24BC8}

{702A20C6-39A9-4400-BD21-3FD99F89656A}

{C9DEB669-8674-4E39-B5A5-2FCF82037113}
▲この集団とすれ違った時、孔雀の帽子が私の頭に刺さりました(笑)


みなさんカラフルでクリエイティブなファッションなので、見ているだけで楽しいですよね。


そして子供だけじゃなく、おじいちゃんおばあちゃんまで仮装しちゃう所が、ニューヨークっぽいなと思いました。

{E59701C7-0FBB-49FB-91AC-44A23808065D}


{5CC61244-E3CA-4F36-ACFB-D8642C21FB9F}


また日本ではそこまで馴染みがないけれど、イースターとはそもそもキリストの復活を祝う日。


十字架にかけられて亡くなったキリストが3日後に蘇ったことから、キリスト教では重要なお祝いなのです。


だから、今日は「ハッピーイースター」という挨拶も飛び交っていました。

{6B83FFDD-9745-481D-BCC1-3AEBEC8F1603}


{1AC24DDD-A750-41A9-BC57-F802929B938C}


このイースターのお祭りは、100年前から開催されているそう。


キッカケは、イースターの特別な礼拝後に、ドレスアップした信者が自分の帽子(ボンネット)とファッションを見せびらかすため、5番街を歩いたのが始まりと言われています。


{1E193115-242D-43B3-ABC7-DD61DB4F2D4C}

{EAD10D7B-8333-46F7-8510-9C22B54CD1AB}


また、なぜウサギや卵なのか?というと…
ウサギは春にたくさん子供を産むことから、豊穣の象徴。そして卵も、同じく豊穣の象徴だからなのだとか。

{7CDF2689-B831-4BF8-AEE3-0A066A4EFDA8}


ロックフェラーセンターのモニュメントも、イースター仕様に!ウサギや卵のモチーフになってましたよ。


さらにここのスケート場にも、よく見たらウサギが!!

子供と一緒に滑っていました(笑)


{E24D155E-7570-44E5-8046-4707511C0B8D}


遊びゴコロ満載なニューヨーク。
やっぱり大好きな街だなぁ。


あと数ヶ月で離れるのが、本当に寂しいです。