ヨーロッパ家族旅行。
何年後かに「こんなことしたね」と笑って振り返られるように、少しずつ書き留めておこうと思います。今回はその第1弾。


この旅行は私と両親、3人での家族旅行でした。


でも3人それぞれ、やりたいように自由に旅行するスタイルでした。


父は、熱狂的なオペラファン。
9日間の旅なのに、一人で7回もオペラを観るスケジュール(1日に2回観る日もある)。


なので、スイス チューリッヒに到着するやいなや、すぐに別行動(笑)


父は一人オペラへ、

私と母はチューリッヒの中心街へ繰り出しました。


▼スイスの街並み
{C4E9F5FC-3B30-4E6C-9ECC-6228C1D32A2E:01}

{EC24EC32-68B9-4314-A057-3A011A0FBEC3:01}


{7E7E1EC4-7B2A-4996-90B0-33650CD68BED:01}




▼広~いチューリッヒ湖
{ACE0DB2B-D946-4A82-A7E8-83A7502FCEBF:01}


{0C212E6C-343D-4CFA-94EB-C6B9B99914B5:01}
エサをもらえると思ったのか、私達が近づくと、たくさんの白鳥が集まってきました。


{AF0A8684-5AD4-4EC0-863E-17F6BD8199DD:01}


でも、エサをくれないと分かると、即行お尻を向けて去っていった。
ずいぶんゲンキンな白鳥です(笑)


▼カップケーキが可愛いお店
{29B2FE6C-DB77-42F6-9B42-F8F088B7C640:01}

{41D032AB-000A-466B-884D-1629EAE799EA:01}

{E2FE8740-650A-4800-AAC9-C4979CE713B6:01}


ショーウィンドーを眺めていると、お店の前のベンチで、カップケーキを美味しそうに頬張っている女の子が。「ここのカップケーキは、スイスで一番よ」とチャーミングな笑顔で教えてくれた。


▼お花屋さん
{43FE6B1F-9DD3-4159-B00D-D233905220EF:01}

{E94B2A44-7426-43EB-A8FA-53D276F7183F:01}


街のいたる所にお花屋さんがあって、ビックリ。
ある広場では、小学生ぐらいの小さな男の子が、一本のバラを持って友達と歩いていた。もしかしてお母さんか誰か大切な人にプレゼントするのかな?スイスってお花を日常的に渡す文化なのかな?と勝手に妄想。


もしその妄想が正しかったら、スイスの人は心が豊かなのだろうなぁ、素敵だなぁと、お花屋さんの多さとその男の子をみて、思ったのでした。



実は私達がスイスに滞在したのは、4日間。とても短かったのだけれど、私はこの国の、のんびり穏やかで、でもどこか上品な雰囲気が好きだった。
思わず、ここなら住んでもいいかも、と思ってしまったほど。



が、ところがドッコイ。



数時間後には、スイスは物価が高すぎて、住めなそうだと悟るのでした。



物価の高さについては、長くなってしまいそうなので、後日書こうと思います。。。続く