今週は怒涛でした。


3/31の締め会、

来週リリースのタイアップを作りながら、
4月から社内体制も変わり、兼務する仕事の引継ぎ。

そしてサイバーエージェントの社員総会、
ウエディングパークの社員総会と

なんだか祭りみたいな目まぐるしい一週間で、
毎日お布団に入った瞬間、爆睡でした(笑)


そして気づけば私も社会人7年目。
サイバーに入って丸6年も働いていたのかぁ。としみじみ。だって小学校卒業しちゃう!


そんな6年間を振り返ってみて、改めて、
サイバーエージェント、そしてウエディングパークで働けて本当によかったなぁと心から思ってます。



尊敬できる人が多くて
若い内からいろんな挑戦をさせてくれる
この環境に、本当に本当に感謝です。



会社という組織に入り、6年働いて知ったことは


働く=お金をもらう為

だけじゃなくって、

働くことを通じて、
誰かの、社会の、お役に立てる

いろんな経験をさせてもらって、学ばせてもらってる

ってこと。


そして、


働くって大変なこと、投げ出したいことも多いけれど、


お客さんが喜んでくれたとか、
誰かの役にたてているって実感したとか、
自分が納得するものが作れたとか、


そういうやりがいを感じた時に、
働いていてよかったなぁって感じること

も知りました。



だから私は、


例え石油王と結婚しても(笑)、
子供が出来たとしても、


住む場所や状況が変わっても、
何かしらの形で働き続けるんだろなぁ。


あと昨日のウエパ総会の日紫喜さんと作間さんのお話を聞いて思ったのが、


志を持って、どんな困難も乗り越えて頑張っている人って、カッコいいし、人の心を動かすんだってこと。


ウエパは今年で10周年。
立ち上げをされて、いろんな苦労を乗り越えた二人のお話を聞いて、


私の中の、人生をかけてコレだけは!ってものって一体なんだろう。

仕事でもプライベートでも、そういうものを持っている人って素敵だし、
私もそういうモノをもって、もっと頑張らなきゃって思いました。


また、さっきもチラっと書いたけれど、
今月から社内体制も変わり、
今まで担当していた広告制作だけじゃなくて、

海外ウエディングの編集と広告制作も兼務で担当することに。


新しいチャレンジに不安もあるけれど、
また新しい知らない自分に出会える気がしてドキドキもしています。


仕事もプライベートも頑張るぞーメラメラ