昨日のお料理教室では、トマトやズッキーニ、ナスなどの夏野菜をたっぷり使ったお料理を作りました。
夏野菜は体を冷やしてくれる効果が。
クーラーをつけるんじゃなくて、夏野菜という自然のクーラーで涼しくなろう

その方が体にも優しいし、エコだし

そして、夏は体に熱をためこまない為にも、パパっと作れる料理がいいらしい。
今回のレシピは、
一番時間がかかるのが、盛り付け!
ってぐらいあっという間です

夏野菜たっぷり、且つ簡単で楽々。
そんな、夏オススメのレシピをご紹介します。




茄子 4本
ズッキーニ 1本
塩・胡椒 少々
菜種油 適量
ぽん酢 大さじ4
【飾り用】赤&黄パプリカ 少々


1.茄子は1㎝位、ズッキーニは5mm位の厚さの輪切りにしておく。
2.ズッキーニに塩・胡椒を振っておく。
3.バットにぽん酢を入れておく。
4.フライパンに多めの油をひき茄子を両面焼いたら、ぽん酢にさっと浸す。
5.ズッキーニも、両面焼いておく。
6.パプリカは薄切りして、軽くゆでておく。
これを玄米ご飯の上にキレイに盛って、
同じ分量の白ごまペーストとぽん酢を混ぜた、胡麻ぽんソースをかければ、出来上がり!
あとは、キャベツやトマトなどのサラダも並べて、ワンプレートにすると、カフェご飯みたいにオシャレになります

レシピは、私が通っているお料理教室
G-veggieのオリジナルレシピです。
とっても簡単ヘルシーなので、是非作ってみてください

iPhoneからの投稿