photo:01


思えば。。。
これまでに15ヶ国ぐらい海外に行ってきたけど、
もう1回行きたい!!と思う国って少ない。


パリは、学生時代に行って、
大人になったらもう一回行きたいって思った数少ない場所。


今回は、母と二人旅。


母への恩返し+感性を磨く旅にしようと思ってますドキドキ


で。
恩返しながら感性を磨くべく、
パリ旅でしたいことリスト7つ作りました!


まずは。。。


どーん。



①イタリアに引き続き、着物を着てオペラ鑑賞@オペラ座

去年イタリアで、母と着物を来てオペラ鑑賞に行ったら、
たくさんの外国人にイイネ、イイネ言われて、よい気分になった(笑)
&日本人としての誇りを感じた。


日本の文化って素晴らしい!
日本人って素晴らしい!!

パリでも着物でおめかしして、
日本の良さをPRして来ようと思います(笑)


そして今回もイタリアに引き続き、チケットは私から母への、ささやかなプレゼントですドキドキ
英語のサイトだったけど、なんとかネット予約も完了したし♪
喜んでくれるといーなドキドキ


②シャンソニエで、シャンソンを聞く

学生の時、モンマルトルの丘の上にある、シャンソニエで生シャンソン聞いた。

今でも、えらく感動したことだけは、強く覚えている。


そのシャンソニエは、
「大人になったら、絶対またここ来るんだっ!!」って思った場所。
もうすぐ行けるなんて、嬉しいな音譜



③キャバレーを見る
映画ムーランルージュが大好きすぎる私。でも学生時代に行った時は、お金がなくて泣く泣く行けず。


「大人になったら、絶対行くんだっ!」って誓った憧れのムーラン。


チケット手配完了したし、やっと念願叶えられそうドキドキ



④ホテルでアスターヌーンティを楽しむ

三段のお皿にのったケーキと紅茶で、お天気の良い昼下がり、優雅にティータイムを過ごしたいラブラブ


去年の年末から、プチ贅沢朝ごはんにハマっている私。

その流れで、ラグジュアリーなホテルで、アフターヌーンティもやってみたくて。

パリの高級ホテルのサービスとは、いかがなものか。わくわく。



⑤オルセー美術館に行って、印象派の絵をたくさん見る

私は、ルーブルより断然オルセー派。
昔から印象派の絵を見ると、なぜかときめくのです。楽しみだぁ音譜


⑥レ・ドゥー・マゴ
ヘミングウェイやサルトルが通ったカフェでお茶をする。

「文化人がここで執筆してたんだぁ」って思いながら、ラテ飲んで物思いにふけりたい(笑)


⑦とにかくお散歩!パリの空気をたくさん感じる

お散歩大好き!旅行に行ったら、朝から夜まで歩き回るのが、私の旅スタイル。


てくてく街を歩くことが、その街をじっくり味わう一番の方法な気がする。



あぁ、今からパリ楽しみドキドキ
うっとり系ため息でちゃう。


26歳と大人になった今、
同じ景色を見ても、学生時代感じた感覚とは違うものがみえるのかな。
そんな変化も楽しみニコニコ


他にオススメのスポットなどがあれば、教えてね!


iPhoneからの投稿