photo:01


今日はヨガの先生のお料理教室へ。


写真は、
明日葉入り玄米蒸しパン、
全粒粉パスタのサラダ、
旬野菜の豆乳味噌スープ。


美味しくて、幸せでした。


この前、玄米蒸しパン作ったって
ブログに書いたら、
詳しい作り方知りたいって何人かに言われたので、レシピ紹介しますねー!
とっても簡単だし、冷玄米活用できて便利です。


下記、先生のブログから引用。
詳しくはこちら。

http://s.ameblo.jp/willow-cooking/entry-10418324874.html

------------------------------------------------


材料: (4人分)
全粒薄力粉 200g /甜菜糖 大さじ1 /ベーキングパウダー 大さじ1
塩 小さじ1/4 / 菜種サラダ油 大さじ2 
残り玄米ご飯100g / 水 160g / 豆乳 30cc

作り方:
1、全粒薄力粉・甜菜糖・ベーキングパウダー・塩をボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜる
2、残り玄米ご飯と水を鍋に入れ、柔らかくなるまで煮る。

*水気がなくなるまで煮着るのがポイント
3、①のボウルに②を入れ、ヘラで切るように混ぜる。
4、豆乳を加えながら生地の様子を観察し、生地がまとまってきたらボウルから出し、手でこねる。
*豆乳は一度に全部入れずに生地の硬さを見ながら調節しながら加えてください
5、出来上がった生地に乾燥しないようにラップをかけ、30分くらい休ませておく。
6、⑤の生地を四等分にし、きれいに丸めたらクッキングシートを敷いた蒸篭におく。
7、沸騰したお湯が入った鍋に⑥の蒸篭をかけ、15分間蒸して出来上がり。

水気が多いと生地がまとまらず、手にくっついてうまく作れません・・・
手でまとめられるくらいの生地の硬さがポイントです。

------------------------------------------------

あと、この旬野菜の豆乳味噌スープが
美味しすぎて、感動。


コトコトお野菜を煮て、
お味噌と豆乳入れるだけで、
クリームスープみたいなコクがでる。
生クリームとか牛乳とか肉とか、動物性の食材を全然使ってないのに、不思議!
すごく簡単だしヘルシーだから、これからいっぱい作ろうラブラブ

iPhoneからの投稿