先日、カラーセラピー、
初めてやってきました!


じゅんじゅんの結婚式の引出物冊子から、「面白そう!」と何気なく選んだカラーセラピー!
当たりまくりで、ヤバかった!!


photo:01


今好きな色の順番に並べると、
今の心理状態が分かるらしい。


私はオレンジ、マゼンタ…と並べると。


先生:「さめこさんは、今、新しい何かを始めたい、又は始めている途中ですね。そして、それが今楽しいんですね。そして、ただ新しいことをやみくもに始めたいのではなく、将来に繋がるような明確なビジョンを持って動きたい。気持ちはしっかり、でも体はいつでも動ける軽い状態です。」


ビックリ!!
色だけでそんなこと、分かるんですか!!
ビックリしすぎて、わーわー語る私。


私:
「去年の年末から、2011年はなんだか変化の年になるような気がしていて、実際にいろんな変化が起きてるんです。
仕事では、営業からクリエイティブに異動になったり、プライベートでも彼氏と別れたり、やたら料理に興味持ち出したり。もろもろ価値観が変わって。。。わーわーわー。」


photo:02


生年月日から分かるコアカラーとサポートカラーも教えてもらった。


コアカラーは、紫。
紫は、
感性、自由、宇宙、心の奥で人と繋がる、高貴な色らしい。



先生:「インスピレーション、感性で生きている人が多くて、宇宙の色。周りに不思議って言われない?」


私:「はい!子供の頃から、感性が変わってるとか、感受性が豊かとか、宇宙人だねって言われたことあります!!」


先生:「私達は宇宙ってよく分からないじゃない?だから、宇宙の紫のカラーの人は、周りから見ると不思議なのよ。」


ほー。


先生:「紫のカラーの人は
枠をもたない方が、いろんなものを吸収出来る。逆に枠の中に収められると、力を出せない人よ。」


私「ぎゅうぎゅうに管理されたり、縛られるのダメなんです。」


先生:「調和の色で、争うのが嫌い。ケンカとかしないでしょ?」


私:「はい!戦争映画とか時代劇とか、気分悪くなって途中退出しちゃいます。」


先生:「和を尊ぶから、相手の感性が自分とは違っても尊重し合って調和する人が多いのも特徴です。だから、いろんな分野の人と関わるとインスピレーションが高まりますよ。
あと生まれつき感性が鋭いから、自分の直感を信じて行動した方がいいですよ。」


ほー。


続いて
サポートカラーは緑。
緑は、自然、森林、協調性、安心感、人のためってカラーらしい。


先生:「仕事でも誰かの為にって想いが強いでしょ?」


私:「はい!営業時代も、クライアントに喜んでもらいたくて、クライアント思考になりすぎて、社内の人に怒られたりしました笑」


先生:「誰かの為、世の中の為に働くと、力を発揮するタイプですよ。」


ほほー。


さらに、生年月日から分かる私の2011年を教えてもらった。


今年、私は殻を破る年らしい。
今年チャレンジしたり、頑張ったことが来年、再来年開花するらしい。


そして、今の私の二つのテーマを教えてもらった。


一、とりあえずやってみる!止まらず常に動くこと。


ニ、ここだけは譲れないものを、極めること。


photo:03


そのテーマカラーが、
左のマゼンタらしい。


マゼンタは大きな愛の色、
土台を作る色らしい。


この色をたくさん見たり、身につけるといいらしい。


この色、私結構持ってる!iPhoneのケースも濃いピンクだしドキドキ
やったラブラブ


という感じで、あっという間の30分たった。


カラーセラピー、すごい!深い!
機会があれば、みなさんに是非是非やって欲しいですニコニコ



iPhoneからの投稿