世の中には
良いモノを引き寄せる人と悪いモノを引き寄せる人がいると思う。
なんでだろう
どうしてだろう
何がそうさせてるの?
って大学生ぐらいから考え始めて、
いろんな人に出会って、観察していたら、差を作る要素がなんとなく分かってきた気がする今日この頃。
それが分かってきたら、
野生の感が敏感になってしまったのか笑、
初めて会った人なのに、なぜかビビってくるようになり。
「この人なんかイイー!」って感じたら、すごい人だったり
「この人なんか。。。(うまく言えないけど不のオーラ)」って感じて、話を聞いてみると、びっくり。本当に辛いことばっかり身の回りで起きていたり。
そうやって
世の中には良いモノを引き寄せる人と悪いモノを引き寄せる人がいる一方で、
神様は幸せを平等に分けている!
とも私は思ってて。
そうです、本来はみんなハッピーなはずなんです!
なのに何がそう違わせるんだろう?
てなテーマについて、
さめちゃん研究所では、
近頃いろいろ発見したことがあるので、
今度、そんなこともブログにまとめてみようかな。と思います。
そして、今日ブログで紹介しようと思うのが、「ザ•シークレット」という本。
この本、
道端ジェシカがオススメしてたり、
あやのも読んだって言ってたから、私も読んでみました。
ちょっとスピリチュアルが苦手な人には、ビックリかもしれないけど、
すごく納得することが多くて、ヒントが満載。
この本には
「引き寄せの法則」について書かれています。
引き寄せの法則は
一言で言うと、自分が思った事を引き寄せてしまう。
ということ。
良い事も悪い事も。
例えば、「あの人に会いたい」って強く思ったら、ひょんなことから出会えたり。
しかも、紙に書いてイメージするとよりパワーアップするらしい!
この前ブログでも書いたけど、私とあやのがやってる
「2011年に会いたい人リスト」も、
実は気付かないうちに、引き寄せの法則使ってたのかも!って思いました。
でも逆に、悪い事を考えたら、
それも引き寄せてしまうらしく。
人の悪口を言ったり。
あの人、嫌だなと思ったり。
怖い気持ちになったり。
そうすると、悪い人や悪い事が引き寄せられちゃうらしい。
私、小さい頃から
人の悪口や愚痴ばっかりいう人は、その人から黒い物が出てる感じがして苦手で、
よく思春期にある女子の派閥とか
いじめとかも嫌で、
「私、永世中立国スイスー!(←こんな事、昔地理の授業で習ったような?)」みたいな子だったから巻き込まれた事ないんだけど
いじめっ子ってだいたいめぐり巡っていじめられっ子になるケース多くないですか?
とかとか。
たとえ、口にださなくても
イライラしたり、マイナスな感情になったりするだけで、同じ要素のモノが引き寄せられてしまうそう。
私も気を付けなきゃ
あとは感謝すること、愛することは、引き寄せパワー、ハンパない!
とか。
こうなってほしい!と思うことは、もうすでにそれを手に入れたかのようにイメージする。
しかも動画で。
さらにあたかも叶ったかのように行動することを習慣にすると、引き寄せられてしまう。とか。
。。。なんか
私が書くと、すごくライトな内容になってしまって、著者のロンダ•バーンさんに申し訳ないのですが、
ホントに納得の内容盛りだくさんの本でした。
興味ある方は是非読んでみてください。
人生変わる気がします。
iPhoneからの投稿
良いモノを引き寄せる人と悪いモノを引き寄せる人がいると思う。
なんでだろう
どうしてだろう
何がそうさせてるの?
って大学生ぐらいから考え始めて、
いろんな人に出会って、観察していたら、差を作る要素がなんとなく分かってきた気がする今日この頃。
それが分かってきたら、
野生の感が敏感になってしまったのか笑、
初めて会った人なのに、なぜかビビってくるようになり。
「この人なんかイイー!」って感じたら、すごい人だったり
「この人なんか。。。(うまく言えないけど不のオーラ)」って感じて、話を聞いてみると、びっくり。本当に辛いことばっかり身の回りで起きていたり。
そうやって
世の中には良いモノを引き寄せる人と悪いモノを引き寄せる人がいる一方で、
神様は幸せを平等に分けている!
とも私は思ってて。
そうです、本来はみんなハッピーなはずなんです!
なのに何がそう違わせるんだろう?
てなテーマについて、
さめちゃん研究所では、
近頃いろいろ発見したことがあるので、
今度、そんなこともブログにまとめてみようかな。と思います。
そして、今日ブログで紹介しようと思うのが、「ザ•シークレット」という本。
この本、
道端ジェシカがオススメしてたり、
あやのも読んだって言ってたから、私も読んでみました。
ちょっとスピリチュアルが苦手な人には、ビックリかもしれないけど、
すごく納得することが多くて、ヒントが満載。
この本には
「引き寄せの法則」について書かれています。
引き寄せの法則は
一言で言うと、自分が思った事を引き寄せてしまう。
ということ。
良い事も悪い事も。
例えば、「あの人に会いたい」って強く思ったら、ひょんなことから出会えたり。
しかも、紙に書いてイメージするとよりパワーアップするらしい!
この前ブログでも書いたけど、私とあやのがやってる
「2011年に会いたい人リスト」も、
実は気付かないうちに、引き寄せの法則使ってたのかも!って思いました。
でも逆に、悪い事を考えたら、
それも引き寄せてしまうらしく。
人の悪口を言ったり。
あの人、嫌だなと思ったり。
怖い気持ちになったり。
そうすると、悪い人や悪い事が引き寄せられちゃうらしい。
私、小さい頃から
人の悪口や愚痴ばっかりいう人は、その人から黒い物が出てる感じがして苦手で、
よく思春期にある女子の派閥とか
いじめとかも嫌で、
「私、永世中立国スイスー!(←こんな事、昔地理の授業で習ったような?)」みたいな子だったから巻き込まれた事ないんだけど
いじめっ子ってだいたいめぐり巡っていじめられっ子になるケース多くないですか?
とかとか。
たとえ、口にださなくても
イライラしたり、マイナスな感情になったりするだけで、同じ要素のモノが引き寄せられてしまうそう。
私も気を付けなきゃ

あとは感謝すること、愛することは、引き寄せパワー、ハンパない!
とか。
こうなってほしい!と思うことは、もうすでにそれを手に入れたかのようにイメージする。
しかも動画で。
さらにあたかも叶ったかのように行動することを習慣にすると、引き寄せられてしまう。とか。
。。。なんか
私が書くと、すごくライトな内容になってしまって、著者のロンダ•バーンさんに申し訳ないのですが、
ホントに納得の内容盛りだくさんの本でした。
興味ある方は是非読んでみてください。
人生変わる気がします。
iPhoneからの投稿