これまでの青春18切符の旅⇒こちら
だい~ぶ時が経っていますが(笑)
インドに行く前に、青春18切符の旅を整理しようと思います。
2008年12月31日。おおみそかの夜の話。
日本版ナイアガラの滝から別府へ。
この前の記事は⇒こちら
★電車スケジュール★
18:06発 緒方(大分県)
60分 47.7km[JR九州] [普通]豊肥本線
19:06着
19:20発 大分(大分県)
11分 12.1km[JR九州] [普通]日豊本線(西小倉-佐伯)
19:31着 別府(大分県)
年末だしやったことないことを・・・ということで
別府にあるゲストハウスっていう
ユースホステルのゆる~い版
みたいなゲストハウスに泊まった。
ゲストハウスって、おもしろい所で、
初めて会った人達がリビングのような部屋で
「どこから来たんですかー?」みたいに仲良く話してたり、
お客さんも年越し蕎麦の準備を手伝ったりとか
アットホームな空間だった。
ホストのおじちゃんもとっても世話好きな人で
どこの銭湯に行ったほうがいいとか
今日はどこどこで夜通し祭りがあるとか
いろいろ教えてくれた。
そのおじちゃんの教えてくれた別府で有名な銭湯に行ったり
夜通しのお祭り(地元のおじちゃんがサブちゃんとか熱唱する中、
屋台が出ているようなお祭り)に行った。
除夜の鐘は、ゲストハウスの見知らぬ人々と一緒にすごし
年越しソバを食べた。
年明けた瞬間、その年越しソバをこぼすという
縁起が悪い出来事もあったが、
変わった面白い年越しを経験できた。
私の2009年、こうやって明けました。