12/29



Fっちーさんとバイバイした後。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

★電車スケジュール★



16:13発 鹿児島中央(鹿児島県) ↓ 300円
32分 31.1km[JR九州] [特急]きりしま12号



16:45着
17:04発 隼人(鹿児島県)

63分 37.4km[JR九州] [普通]肥薩線



18:07着
18:24発 吉松(鹿児島県)

57分 35.0km[JR九州] [普通]肥薩線



19:21着
20:32発 人吉(熊本県)

74分 51.8km[JR九州] [普通]肥薩線


21:46着
21:50発 八代(熊本県)
3880円
35分 35.7km[JR九州] [普通]鹿児島本線(門司港-八代)


22:25着 熊本(熊本県)

長かった・・・。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

上記を見ていただくと分かるように、

人吉駅という駅で1時間近く

待ち時間ができてしまった。



どうしよっか。


駅の待合室

(なぜか、畳にちゃぶだいがある家の中のようなまったりスペース)

で弟と相談。





そこで、

思いついちゃった!!



熊本のホテル着くの、遅いし

1時間で、温泉入ってしまえ!!と。



早速、人吉駅の駅員のおじちゃんに

「この辺に温泉ってないですか?

一時間ぐらいで、入って帰ってこれる所で。」



するとおじちゃんはびっくりしながらも

「この辺は、たくさん温泉があるけん。」


と答えた。

きゅぅ~ん!!


けんって・・・けんって!!!

可愛い!!!


そんな可愛いおじちゃんの助言を信じ、

駅を降りてぶらぶらしてみた。




10分ぐらい歩いた所によさげな温泉発見。

レトロな雰囲気に一発で気に入った。



温泉の中は誰もいなくて、

独り占め。

いえ~い!!



でもゆっくり浸かっている暇はない!

30分で温泉入って、髪そっこ-乾かして、

ドタバタドタバタ。



スッピンでめっちゃドタバタ人吉駅に戻ってきたから、

さっきのおじちゃんは、笑ってた。


その後、おじちゃんは

「熊本行くの?だったらコレ持っていきなさい。」

と電車の地図を渡してくれた。



待合室がこんなアットホームだし

駅員のおじちゃんもあったかいし、



ほんとに「人吉」駅だった。