おーすとらりあ。

11/7 午後。INきゅらんだ。



♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 ♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。


滝の鑑賞後、
この後のことを考え、愕然とした。



・・・え!?この道、もう一回ひきかえすの汗!?




また二時間ぐらいかけて再び引き返すのしんどい。
しかもYちゃんとの待ち合わせ時間、とうにオーバー・・・やばい、さすがのYちゃんもキレるよ(゜Д゜;;)


途方にくれながらトボトボ歩いていたら、オージーお父さんお母さん子供達、おじいちゃんおばあちゃんという絵に書いたようなオージーファミリーと遭遇。


オージー達:
「キュランダから歩いてきたの!?」

私:「そうなの。疲れちゃった。」
オージー達:「じゃぁ、うちの車に乗ってきなさい」


と出会ってすぐの、見知らぬ私達を助けてくれた。オージー優しい(T_T)


なんだか海外ドラマによく出てくるような愛情いっぱいのファミリーで、そんな彼らの親切に心が温かくなった。

別れる時は何度もありがとうと言った。


日本ではこんな親切そうそうないよね。それは知らない人に対する日本人の用心深さや他人に無関心な部分とかが多いのかもね。
我らが日本人も、あの人情のオージーファミリーを見習わなきゃね。



♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 ♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。




たくさん歩いたからか、帰りの列車の中でウトウト。


その為、あやうく「世界の車窓から」のあの有名な景色を通り過ぎるところだった。




はっと起きて、すぴーすぴー寝ているY子を起こした。




世界の車道だよ~涙。

行きの電車だったら、あの有名な滝&急カーブのを進む列車が見れたんだけど。

残念。

列車と滝を別々に撮りました。






噂の滝。

私がキュランダで一番見たかったのがこの急カーブを進む列車と滝なのでした。




↑キュランダと言えば、この電車ですよね~


実は私、今回のケアンズの旅の中で一番キュランダが好きだったかも。

そこらへんに熱帯植物がワサワサ生えててジャンゴーで

変な鳥や虫もたくさんいて、冒険心くすぐられるところとか♪

かわいいお土産やさんやお店がいっぱいなところとか♪

オージー人情感じる体験できたところとか♪

スカイレールに列車・・・

魅力がいっぱい、夢いっぱいだったキュランダですた。