2月11日。
疲れているはずなのに、なぜかまた早起きしてしまう。
5:30。
・・・なぜ~Σ(T□T)
この日はハーレム(黒人住宅街)の教会へ行き、ゴスペルを聞きに行くのだ。
タイムズスクエアのお店でベーグルとおっきいクッキーを買って軽く食べる。
アメリカのベーグルはおっきくてもっちりしていた。
おいしい!
多少ぼったくられている気もしたが、コーヒーを無料サービスしてくれたし、
「また来てくれたら安くするよ。」ってきさくなおばちゃんだったし・・・まっいっかぁ。
ハーレム上陸。
ものすごくすさんだサツバツとした所なのかなぁと想像してたら・・・そんなことはなく。
奥の貧困住宅とか行ったら危ないのかもだけどさ。
いろんな所にアートが。
絵上手いし!
有名なアポロシアターも!!
早く来過ぎて時間あまったのでハーレムをお散歩することに。
人気もなくてちょっと怖い道もあったけど、なんなくクリア。
お腹も空いたので、ソウルフードが食べられるデリへ。
店員さん、みんな黒人。
お客も黒人・・・。
ちょっとビビリながら店に入った。
食べたことがない味のものがあったけど、どれもうんまい~!
・・・でも気づけばまた時間ギリΣ(T□T)
走りました!走りました!走りました!!!
間に合いましたーーーーーーー(*≧▽≦*)
教会に入ると、黒人達がステージでタンバリン片手に熱唱。
1曲歌うのにかなりエネルギーいるだろうなぁっていうぐらい、エネルギッシュなゴスペル!!
soulってこういうのを言うんだぁって実感。
そしてここが教会じゃなかったらコンサート会場かって思うぐらいの盛り上がりよう。
まず、ステージにはギター、ベース、ドラムがあって、激しい演奏の中みんなタンバリン鳴らしながら熱唱。
ステージで踊る黒人。
客席からあがる歓声「ハレルーヤ!!」(ちょっとうるさいW)
神父まで叫ぶ始末。
拍手の大喝采。
最後、スタンディングオベーション!!!
・・・祭!?
礼拝だよね!?
ハーレムのゴスペルはアツかった。
弟がえらく感動してた。
写真撮れなかったのは残念。でもこの熱気が少しでも読んでくれてるあなたに伝わったでしょうか!?