今日は初めて早稲田松竹っていう映画館に行った♪
Withようちゃん。明日からイタリアとパリに行っちゃうからしばらく会えないしね(>_<)
ここ、学生なら1100円で映画二本も見れるのー♪安いっ!!!!
今まで行かなかったことを後悔・・・(>_<)
大好きなマリリンモンローの「お熱いのがお好き」という映画を見ました♪
前から彼女の映画は好きで
紳士は金髪がお好き
とか
七年目の浮気とか
大好き!!!!
マリリン可愛すぎ!
色っぽすぎ!!
声可愛いし
歌うまいし
らぶ!!!!
今年のカレンダー、すでにモネのカレンダー買ってあるのに、マリリンモンローのカレンダー買うか迷ったぐらい(笑)
この映画のマリリンは結構ぽっちゃりなんだけど、
逆にそれがエロい!
女である私も、おっきいお尻と豊満な胸にどきどき(笑)
でも決してデブじゃぁないの。
七年目の浮気のマリリンはメリハリボディだし。
できるもんなら私もそうなりたーい(T_T)/
ストーリーも超コメディで爆笑。
元気になりたいとき是非。
その後、久々にカラオケ。
可愛くて好きな大塚愛ちゃんばっか歌ってた(ごめん。笑)
久々のカラオケって楽しーね♪
その後、ゼミのパーティへ。
青学の目の前のこどもの城にて。
先生の言葉が印象的だった。
「死ぬ五分前も生きている。」
つまり、死ぬ直前まで本気で生きろってこと。
「先生は老後にしたいことがありすぎて困っている。一週間にやりたいことが7個どころじゃなく20個以上ある。」
たぶん先生は定年の年を越えてる。でもとてもエネルギッシュな言葉に刺激を受けた。
先生はピアノを弾くのが趣味らしく、老後はいっぱい弾きたいんだって。
独学でバイエルまで弾けるようになったらしい。
・・・幼稚園から、中三まで習っていながら、ブルグミュラー程度の私って一体・・・(>_<)
ていうか、うちのゼミのピアノ習ってました率高すぎ!
推定9割越えてるよ。たまたま仏文の子はそういう子が多いのか・・・なぞ。
そして推定、私が一番へたくそな気がする。
よく親に、お金をドブに捨ててるようだと嘆かれてたけど、今になって改めてごめんなさいです・・・(>_<)
思えば、絵画、水泳、習字、演劇、声楽、ピアノ、新体操・・・いろいろやらせてもらったのに、全然伸びなくてごめんなさい(>_<)
そして今日思ったのは、やっぱりもうすぐ私たちは卒業するんだってこと。(卒業できればね)
今まで学生しかやってきたことないから、そうではないモノになること、もう学生には戻れないことが近々現実になることがピンとこない。
もちろん、社会人になることは今からすっごい楽しみ。
でもなんだか寂しい。
学生生活残り2ヶ月切ったわけだけど、
私がもう一生返ってこない、残された時間に本当にしなければならないことってなんなんだろう。
そんな風に考えてしまった。
Withようちゃん。明日からイタリアとパリに行っちゃうからしばらく会えないしね(>_<)
ここ、学生なら1100円で映画二本も見れるのー♪安いっ!!!!
今まで行かなかったことを後悔・・・(>_<)
大好きなマリリンモンローの「お熱いのがお好き」という映画を見ました♪
前から彼女の映画は好きで
紳士は金髪がお好き
とか
七年目の浮気とか
大好き!!!!
マリリン可愛すぎ!
色っぽすぎ!!
声可愛いし
歌うまいし
らぶ!!!!
今年のカレンダー、すでにモネのカレンダー買ってあるのに、マリリンモンローのカレンダー買うか迷ったぐらい(笑)
この映画のマリリンは結構ぽっちゃりなんだけど、
逆にそれがエロい!
女である私も、おっきいお尻と豊満な胸にどきどき(笑)
でも決してデブじゃぁないの。
七年目の浮気のマリリンはメリハリボディだし。
できるもんなら私もそうなりたーい(T_T)/
ストーリーも超コメディで爆笑。
元気になりたいとき是非。
その後、久々にカラオケ。
可愛くて好きな大塚愛ちゃんばっか歌ってた(ごめん。笑)
久々のカラオケって楽しーね♪
その後、ゼミのパーティへ。
青学の目の前のこどもの城にて。
先生の言葉が印象的だった。
「死ぬ五分前も生きている。」
つまり、死ぬ直前まで本気で生きろってこと。
「先生は老後にしたいことがありすぎて困っている。一週間にやりたいことが7個どころじゃなく20個以上ある。」
たぶん先生は定年の年を越えてる。でもとてもエネルギッシュな言葉に刺激を受けた。
先生はピアノを弾くのが趣味らしく、老後はいっぱい弾きたいんだって。
独学でバイエルまで弾けるようになったらしい。
・・・幼稚園から、中三まで習っていながら、ブルグミュラー程度の私って一体・・・(>_<)
ていうか、うちのゼミのピアノ習ってました率高すぎ!
推定9割越えてるよ。たまたま仏文の子はそういう子が多いのか・・・なぞ。
そして推定、私が一番へたくそな気がする。
よく親に、お金をドブに捨ててるようだと嘆かれてたけど、今になって改めてごめんなさいです・・・(>_<)
思えば、絵画、水泳、習字、演劇、声楽、ピアノ、新体操・・・いろいろやらせてもらったのに、全然伸びなくてごめんなさい(>_<)
そして今日思ったのは、やっぱりもうすぐ私たちは卒業するんだってこと。(卒業できればね)
今まで学生しかやってきたことないから、そうではないモノになること、もう学生には戻れないことが近々現実になることがピンとこない。
もちろん、社会人になることは今からすっごい楽しみ。
でもなんだか寂しい。
学生生活残り2ヶ月切ったわけだけど、
私がもう一生返ってこない、残された時間に本当にしなければならないことってなんなんだろう。
そんな風に考えてしまった。