8月31日(金)

ランブラス通りにはいろんなモノがある。

(1)リセウ劇場。

オペラなどを上演している所。

どうせ見るなら、フランスのオペラ座で・・・と思っていたので、外観だけチェック。

(2)グエル邸。

ガウディの建築。

ガウディのパトロンであるグエルのおうち。



















が、工事中。・・・チーン。








(3)市場。



面白いっ(*≧▽≦*)アップ




いろんなモノがごちゃごちゃ売ってて、人もごちゃごちゃしてて、なんだかすんごい活気。

生命力に満ち溢れてる~!!



肉はブツ切りとか、そのまんまブタ・・・みたいに売ってるし、

でっかい魚とか貝とかザリガニみたいなのとか、よく分かんないのとか・・・

豪快に売ってた。




秤に量って、値段を決めるの。




着色料を大量に使っているだろうお菓子がいっぱい。

同じく量って値段を決める。

ていうか、スペインのお菓子ってどれもあっますぎあせる

私は大好きだけどねドキドキ



ていうかっ、チョコ高すぎ!!!!

ゴディバ並みだったんだけど!



・・・ぼった?!もしや。




あとあと、フルーツ絞りたての、フレッシュジュースはとってもおすすめドキドキ

安いし、おいしいお(♡∀♡)





(5)レストラン

私達、実は・・・

まだスペイン料理を食べていなかった・・・。4日も経ってるのに。


朝ごはんを食べすぎか、または毎日歩き回って疲れているからか、お腹が空かず、未だに一食も食べていなかった。毎日一食である。











どんだけ!?






そろそろ何か食べなきゃね、と危機感をおぼえレストランへ。


とりあえず、スペインといえばパエーリャだね。


パエーリャって、ピラフみたいな感じなんだけど、軽く水気があって、おかゆみたいな。

でもそこまで、水っぽくなくて、オコゲがおいしい・・・う~ん。うまく説明できない。



赤ワインとサラダも付いていた。

これが一人前らしいけど、大量すぎてムリなので二人で食べた。










正直、そんなにおいしくない(笑)



でも、このレストランはパエーリャより、

ウエイターのお兄さんの方が名物だった。




最初、「Are you from Japan?」


って聞いてきて、日本人だと答えると、



「I am オカマ!!!!」



って叫びだした。


たぶん日本人のお客さんから教えてもらった言葉なんだろうけど・・・。



その後、コックさんを指さして「He is オカマ!!」


さらに


「オカマオカマオカマオカマ・・・・」

と軽快にステップを踏み踊りだした。



さらに

「オカマレストラン~♪」

歌いだした。

さすが、ラテンの国、スペイン。

陽気である。晴れ


でも長身のイケメン。なのだった。

スペイン人は陽気なイケメンばかりだったラブラブ





ビバ・スペインドキドキ(♡∀♡)