梅.jpg
昨日も


熱海の花火大会だった☆


熱海に来て4回目の花火


なのにまたもや感動して半泣き(笑)



また浜辺まで出て
でっかーい花火見てきゃーきゃー言ってた。

今回は『梅』って花火が打ち上げられた。

ちっちゃくて色とりどりのプチプチって光が

本当に梅の花みたいでかわいかった(*^_^*)




・・・・ていうか


私ってなんでこんなに
花火とか
夏とか(特に夏の夜)
祭りとか


好きなんじゃなくって



大好きなんだろう。


ってふと疑問に思った。


で、思ったのが

私って小さい頃から
このキーワード好きだった


わけだけど
どうして!?


って突き詰めて考えてみた(←暇人!?笑)



小さい頃って夜まで遊ぶの禁止されてたじゃん。遅くても夜ごはんまでには帰ってなきゃいけなかったし。
さめ家では7時とか6時30分ぐらいには夕食タイムスタート。しかも夕食の前にお風呂に入る習慣があった。その為子どもだけで夜出歩くことってそうない。


でも
夏祭りの夜はそんな決まりも解禁で
町自体も浮かれモードになる☆


お祭りに行けば
近所の友達
学校の友達に会える


好きな男の子にも会えるかもしれない(笑)


そんなもくろみ
&夏の夜の熱気に駆り立てられ

小学生の私は毎年気合いいれて浴衣きてた。母親が着物関係の仕事をしてるから毎年新しい浴衣を作ってくれ、余計に楽しみだった♪
友達、知り合いのおじちゃん、おばちゃん
会う人会う人と写真撮りまくってはしゃいでた。


盆踊りも大好きで、友達みんなで毎年参加。
盆踊りには賞があって、上手な人とか個性的な人に景品と共に与えられる。
私は特別賞狙いで毎年盆踊りで奮闘した。審査員のおじちゃんが来ると「おじちゃん見てみて~!!」と言いつつ、愛嬌をふりまきつつ、踊り狂う、調子のいい子供だった(笑)


なので祭りの日は毎年何か景品をもらってきた。(ゴザとか…(笑)


音楽や歌が流れて賑やかで楽しい場所で
みんなで踊る場所で
熱気ムンムンで
何かともらえて(笑)
大人の仲間入りした気分になって

夜の解禁のワクワク感
同様に解禁された友達と過ごすから相乗効果で倍増されるワクワクドキドキ感
恋のドキドキ感
特別におめかしできるワクワク感



こんな思い出の要素が今でも脳みそに染み付いているから

そんなキーワードに出会うとアドレナリンが出るのかもしれない(笑)


花火好きはコレぷらす・・・



実は親戚の家が海の近くで旅館を経営していて

熱海のような観光地だった為
夏に遊びに行くと、毎回花火大会が行われていた。


赤ちゃんのころ、生まれて初めて見た花火はそこで、



えらく感動したのを今でも覚えている☆


それからずっと花火は大好き(*^_^*)



今回の花火は30分だったけど、あっという間だった。
すっごく飽き症な私が
この短い間に四回も見てるのに全然飽きる気配がない。



きっとおばちゃんになっても
おばあちゃんになっても
キャーキャー言って半泣きで喜んでるんだろうなぁ(笑)