070803_1932.jpg
水曜日


授業が終わってから超腹ペコな私とあみかは


息も荒く、熱海駅前の商店街へくり出した(`□´)


なぜか四時ぐらいからむしょうにお腹が空きまくっていて、二人ともイライラしていた(笑)



その為ディスプレーの中の天丼を見た瞬間、ヒートアップ!!!!


「ガッツリ天丼が食べたい!!!!」


二人の心は一つだった(`□´)(笑)



店名:祇園
頼んだのは「天丼そば(1300円)」


天丼もそばも両方楽しめてお味噌汁やちょっとしたおかずもついてて、この値段は良心的よね♪♪
おいしいし(≧▽≦)


しかも、お茶に茶柱が立ったの(≧▽≦)!!!!
ラッキーの兆候じゃない?!

思わずシャメる私とあみか(笑)



店を出てしばらく歩くと「どーんっどーんっ」という音が。


今日は熱海の花火大会じゃないはず。なんだろうと思って歩いてると遠くの方から花火がうち上がった!


たぶんとなり町の湯河原の花火大会だろう。

あの場所で天丼食べなかったら、
あの時間に食べ終わって店を出なかったらこの花火は見れなかっただろう。


茶柱効果(笑)!?
とりあえず私達ってラッキーガール!?(笑)♪←単純


この一週間で三回も花火見てる(笑)こんなに見るのは22年間生きてて初めてだよ☆


ぼんやり花火見ながら、こんな何気無く過ごしてるこの時間って、すごく贅沢だなって思った。


親のすねかじってる
お気楽な学生という立場

お金はないけど、時間がたっぷりあって
自分がしたいように動ける


何にも心配しなくても、自分が気づかない内にたくさんの人やモノに守られながら生きてる


こんな生活も今年が最後。


ちょっと寂しい。


残り少ない時間をどう使っていこうか


とまた改めて考えた。



それと同時に、


小学生とか物心ついた時からずっと思ってた事


どうせ生きるなら打ち上げ花火みたいにどーんって生きたいなぁって。


線香花火みたいに、長くてもトロ火みたいな生き方じゃなくて、



フルパワーでどーんって精一杯生きる人生がいい☆



人間の根っこの考えって、小さい頃から変わらないもんなんだなぁと



「キャー綺麗(≧▽≦)!!!!」



と花火見てはしゃぎながら

センチメンタルな気分になったさめちゃんでした☆(笑)