今朝はなかなか起き上がれず。

平日は5時前に起床し、家事をあれこれ。
休日くらい、ゆっくり休みたい!と思いつつ、隣で休んでいるパパさんが、ゴソゴソしだすと、起きなくちゃ仕方がない状態になり、休日も、割と早めの起床。

でも今日は、サボってみた。

起床時に、すでに何もかもが出来上がってるって(朝食の準備や洗濯物を干す、お仏壇にお茶を備えるなどなど…)、夢見たいじゃないですか!

ってか、日頃服用している薬のせいもあるんでしょうけど、一日中ぼーっとして眠いのを我慢して頑張ってる自分へのご褒美?!

今朝は起きないぞ!と決め込み、ウトウトしてたら、ババさんがダイニングへ上がってきた足音が。

私がいなくて、何もできていないことに驚いたのか、バタバタと動き始めた様子。そんなに音を立てて動かなくても…と呆れるくらいバタバタ、ガチャガチャ。

そんな中、パパさんが起きてった。
ババさん、大慌て。

朝食の準備できてないし。

ババさんの朝のルーティーンはどうなったかはわからないけど、とりあえず、パパさんに朝食を提供していた模様。

もうそろそろ起きようか…と、頑張って体を起こし、階下へ降りると、まだ洗濯物は干せてなかった。ので、結局私が、洗面後に洗濯物を干して頑張る…


完全に寝込んでサボることは、我が家じゃ厳しいか…と実証実験で分かった。主治医は、「もうもんな大人なんだし、休日くらい、自分の時間で動けばいい」っておっしゃったから実行したけど、やっぱダメだわ。

こんな状況で入院なんてできない。
本当は、主治医としては入院させたかったらしいけど、しなくてよかったよ。家ん中、どうなることやら。

ということで、私は結局、家政婦さんなのでした。