今日はいろいろ整理整頓 | 水樹奈々さんを末永く応援しますっ!\(^o^)/ さめまるのブログ

水樹奈々さんを末永く応援しますっ!\(^o^)/ さめまるのブログ

人生で唯一ファンになった水樹奈々さんを応援しています。あとは、たまに長年の趣味である時計コレクション(主にアンティーク)とクルマの事などをボチボチ書いて行きます。

こんばんわ😺🐈‍⬛🐈



今日は今のところ、どこにも出かけることなく部屋でゆっくり寛いでいます。



過去のさまざまなことを整理して。



腕時計は買うは良いけど、忙しさにかまけてあまり整理してないので、ベルトの収納箱などを整理整頓しがてら一部の腕時計のベルトを衣替えしました。



ウチの青亀ちゃん(セイコーSBDY047)を本来の姿に戻しました。



2020年1月製造


ドンキの超安価格(半値)で買ったのが2021年5月初め、その後セイコー純正メタルブレス(後から単品注文で当時は約2万円の出費)に換装したのが同年6月のはずだったから約3年ぶりに戻りました😽



厚手の強化シリコンストラップは造りがしっかりしています。



カタログでは124.0gと記載されていますが、ワタシの個体は129gです。5gはおそらく誤差の範囲でしょう🐱


 ⬇️

セイコー プロスペックス ダイバースキューバ SBDY047 楽天市場サイトから

SPECIAL EDITIONなので生産終了しましたが、まだ買えるみたいですね。






朝はアルピニストSBDC091を着用してました。




現在のオフタイムの頼れる相棒です😼

グリーンダイヤルとゴールドのインデックス&コブラ針を採用。現行モデルは発売開始からもう4年生産販売継続されていて、コアショップ取扱モデルとしては昨年値上がりしても税込9万円台と、現在10万円以下で買える「最後の砦」Cal.6R35搭載モデルです。初代1995年モデルから30年近く採用され続けているアルピニストを代表する伝統色は、ムーブメントがCal.6R55に変更されてダイヤシールドでコーティングされても(※ワタシの個人的予想です)、継続されて欲しいですね。



………



過去に書いた記事から、改めてワタシの奈々ライブ・イベント参戦記録を読み返しました。


チケットで振り返る参戦記録(2010-2014年)

9年前の2015年正月時点で書いた拙ブログ記事です。この記事以後、奈々ライブ・イベント参戦はボチボチ🐄、参戦しなくなったライブが多くなりました。


今は他の方々や公式による映像が頼りではありますが、これまでに訪れた各地の会場及び周辺の状況はしっかりと記憶されていますので、ライブ映像を観る度にシンクロできる体制が整っていて何ら問題ありません。

昨年の「NANA MIZUKI LIVE PARADE 2023」大阪公演2日目参戦(@大阪城ホール)はだいぶ刺激になりました。昨日の記事に記述したように、現在は来月参戦する和歌山公演2日目に向けて整体治療を開始しました。今のところはかなりしんどいんですけどね。

和歌山駅って、たしか初代猫駅長のたまちゃんを生前時に訪ねて和歌山電鐵に乗りに行ったんですよね🚃


………


【本日の奈々ソン】



『アオイイロ』 2006年 LIVE ISLAND 2018@メットライフドーム(西武ドーム) 

この曲のMUSIC CLIPご視聴をお勧めします。



『POP MASTER』 2011年 LIVE HEROES 2023 -LIGHTNING MODE-@さいたまスーパーアリーナ

初めてワタシが生で聴いた2011年のファンクラブイベントでのMUSIC CLIP撮影から約12年、歌い続けて熟成されてきました。



『愛の星』 2013年 @ヤマハホール(10th Album「SUPERNAL LIVERTY」2014年発売記念)

劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 第七章』エンディング主題歌です。


『BLUE』 2014年

シングル「禁断のレジスタンス」収録のカップリング曲。

劇場版「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」エンディング主題歌。


②の『愛の星』同様に、映画館でのエンドロールはほとんどの観覧者が最後まで拝聴してました。



『BLUE ROSE』 2019年

アルバム「CANNONBALL RUNNING」収録曲🎵

こういう埋もれかけた奈々ソンをたまにで良いので聴いておくと、ライブ時に急に歌い始めても困らないですね。



『Glorious Break』 2015年 LIVE HEROES 2023 -BLADE MODE-@さいたまスーパーアリーナ

本日最後の奈々ソンは、記憶に新しいライブ映像から。

聴く度に魂が揺さぶられます。生ならなおさら。


本日は以上です。




では。