福知山線脱線事故現場初訪問&ほぼ40年越しの再会 | 水樹奈々さんを末永く応援しますっ!\(^o^)/ さめまるのブログ

水樹奈々さんを末永く応援しますっ!\(^o^)/ さめまるのブログ

人生で唯一ファンになった水樹奈々さんを応援しています。あとは、たまに長年の趣味である時計コレクション(主にアンティーク)とクルマの事などをボチボチ書いて行きます。

おはようございます😺🐈‍⬛🐈

(※記事のタイトルを明確に変更しました)




昨日の日曜日、🚙で出かけた先ではポカポカ陽気たまに曇って冷えたり通り雨で、寒暖の変化が著しかったです。





昨日の午後2時頃に撮影📷


この画像を見ただけで、場所を特定できる方はかなりの鉄道好きに違いない🛤






もう少し先に歩いて近づいてみる…🚶







屋根の下に見えてきました。




電車がこちらに進行してきました。減速運転を励行しています。




しばらく待って、反対側を電車が通過していきました。




これから訪問する施設のカーブに迫っていく電車………





事故当時と同じ207系7両編成(4両+3両)、撮影時は「普通」での運用でした。



JR福知山線(宝塚線)脱線事故


祈りの杜



受付で記帳してからもらえる案内。

施設内は写真撮影他一切禁止🚫

できるだけ手ぶらで見学しましょう。

献花/蝋燭/線香は西日本旅客鉄道株式会社が用意しているのでご心配なくお出かけを。



地上部のマンション衝突現場(衝突痕が残る部分を中心に保存)を見て追悼したら、地下1階へエレベーターで移動して、展示室でパネルや展示品を閲覧。



一番奥の間の資料室


ワタシはココでの資料閲覧に半時間を割きました。

あの事故から今年で19年。

今まで得たマスコミやネットなど限られた情報で、ある程度知っていた気になっていた自分とは…


資料室内に飾ってある事故現場の迫真な拡大パネルや詳細な事故調査報告書など、当時の関係者とのやりとりなどを記載した資料を読んで、より知った気になったけど…これは…ふたたびこの資料室を訪れて、事故の詳細について自分なりにより理解する必要があると感じました。


訪問した1時間で現地で感じたこと。

日曜日の午後、上下線とも高頻度で列車が通過しました。それはある意味当然で、福知山線(宝塚線)へは東海道線の高槻から、および片町線(学研都市線)の同志社前からは東西線経由で乗り入れ、さらに京都・大阪始発の特急「こうのとり」「きのさき」などが福知山線経由で豊岡・城崎温泉方面へ連絡しているのだから。


こりゃ、事故当時の安全を軽視していたダイヤでは、担当した運転士(死亡)は瞬時に的確な判断を下す時間は数秒たりとも無かったであろうことは想像するに難しいことではありません。




以上、ワタシは今回初めて訪問して、現地で肌で感じたことを記事にしました。軽々しい気持ちで訪問する現場ではありません。

ワタシは鉄道とは縁が深く(某大手私鉄の駅が見える借家で生まれ育ちました)、この福知山線脱線事故が起きる前の1990年代後半には、あの信楽高原鐵道列車衝突事故が発生した現場および衝突事故の遠因である小野谷信号場(まだ行き違い設備が生きていた頃、現在は廃止して棒線化)を訪問して追悼してきました。

訪問当時、信号場の行き違い設備を見ながら、この脱線事故でもJR西日本側の安全を軽視した乗り入れ運転の痕跡がまざまざと感じられました。



信楽高原鐵道列車衝突事故




この場をお借りして、脱線事故でお亡くなりになられた方々(106名)並びに負傷された方々、御遺族様に哀悼の意を表しますm(__)m



……



それに先立ち、昨日の午前中はワタシの従兄(いとこ)に会いに大阪府某市へ🚙

いとこによると、ほぼ40年越しの再会だそうです😅ワタシは最後に会った記憶がすっかり抜けていたようで💦💦💦



某市の駅(アノ濃ぃ〜緑の電車が止まってた)に近い食事処でランチをいただきました🍽



淡路島産玉葱を使ったハンバーグ定食をゴチに。

皿、椀、箸置きは備前焼


食事後はサービスのホットコーヒー☕️

砂糖入れの器は備前焼


いとこはタイガースのファンクラブ会員だそうなので、プロ野球が開幕したら甲子園のチケットをお願いしておきました🐯

特に優勝した昨年はファンクラブ会員でも希望する席を確保するのは難しかったそうで、最悪3塁側(ビジター)を取らざるを得なかったとのこと。今年はどうなるやら…また甲子園に入場して、六甲おろし歌ってジェット風船飛ばして、水樹奈々聖地巡礼したいよー🐱




【今日のMUSIC】



昨日は早朝から運転しながら聴いてました。

80'sのヒットナンバー他奈々ソン&キャラソン 


『Especially For You(Extended Version)』 カイリー・ミノーグ&ジェイソン・ドノバン 1988年


『TOY BOY(Extended Ver.)』 シニータ 1987年


『Angel(Extended Dance Mix)』 マドンナ 1984年


『赤いスイートピー』 赤夜萌香(CV.水樹奈々) 2008年

ワタシが好きな奈々キャラソンの1,2位を争う萌奈々キャラソンです😻

聖子ちゃんの名曲を見事にカバーしています。

彼氏がチラッと見た腕時計は、どんなモデルだったんでしょうか❓やっぱデジタル、アナログ。1980年代前半だから、クォーツは間違いないと思いけど。


『Angel Blossom』 水樹奈々 2015年

撮影場所はシーフォートスクエア(東京都品川区天王洲 東京モノレール・天王洲アイル駅下車すぐ。

このMUSIC CLIPを見てから奈々ライブ他で上京した際に現地を訪れ、冒頭の歩き出し地点や広場など全て見学して検証しました。2階にセブンイレブンがあり、コーヒー☕️を飲みながら聖地巡礼できます♪




では。