猫を処方ねがいます。 | 水樹奈々さんを末永く応援しますっ!\(^o^)/ さめまるのブログ

水樹奈々さんを末永く応援しますっ!\(^o^)/ さめまるのブログ

人生で唯一ファンになった水樹奈々さんを応援しています。あとは、たまに長年の趣味である時計コレクション(主にアンティーク)とクルマの事などをボチボチ書いて行きます。

こんばんわ😸🐈‍⬛🐈



最近のワタシは……



猫分が全然足りない😿😿😿



とりあえず、



奈々分は去年7月の大阪公演と先月の応援上映会に参戦して、ある程度補給した😻



時計分は充分事足りている、ってかウォッチ収納ケースを新規に購入せにゃマズいよコレ🙀




ということで、本日


「猫を処方いたします。」①

を買いました。


先日第2巻が刊行されたのを書店で見て、ならば先ずは第1巻を取り寄せて読んでみようと買いました。



今夜はセイコー クラウン19石初期モデル(1959年5月製造)

クラウンは21石ばかり見てきたところへこの19石を本気(マジ)モードで血眼になって探し当ててオーバーホールしてもらい、それまでのクラウン収集熱が一気に急速冷凍❄️🧊しました。「アナと雪の女王」のエルサ(アナの姉)にきっと触れられたのでしょう(劇場公開当時は字幕・日本語吹替の両方観たし、時期的に合致する)。

リサイクルショップで発見した当時、プラ風防はバキバキでやや重なリュウズなどガチなジャンクでした。

クラウンはこれ1本のみ残し、ワタシの大切なコレクションとなりました。




さて、明後日の日曜日はワタシのおともだちのニャンコらに会いに行こうと思います。



その中でも、



うめ吉を抱っこして、猫分をチャージしてきたい😽(以下の画像は、前回うめ吉を抱っこして、おやつをあげた時の様子)










………



【本日の奈々語】


『深愛』(MUSIC CLIP) 2009年

ワタシが2009年末のNHK紅白歌合戦初出場時に聴いた、初めての奈々ソン(当時はTVサイズのワンコーラス歌唱)です♪


TVアニメ「WHITE ALBUM」オープニング『深愛』


現実 = いま

体温 = ねつ




『夢幻』(MUSIC CLIP) 2009年

日常 = アタリマエ




『Silent Bible』(MUSIC CLIP) 2010年

愛 = ねつ

現実 = いま


今回の奈々語は意外とあっさりですね。




では。