昨日、ダメもとで公園管理者に問い合わせてみたのです

 

(せんなん里海公園)

問い合わせ内容は

「ぜひ、こんな素敵な所で車中泊をしてみたいのです。宜しいでしょうか?」と

そうすると、

「駐車場を閉めると緊急時に出庫できないため車中泊での利用はできない」とのこと・・・

 

くすん

ふられました

 

 

こんな素敵な所

RVパーク等にしてくれたらめっちゃいいのになぁ

まあ2000円ぐらいまでで・・・

ふぅ

大阪湾でノンビリお泊りはちょっと無理なようです

 

そうすると、次は何処を目指しましょうか

 

困ったときは

青の風に吹かれてです

 

このブログは、「日本一周海岸線の旅」というテーマで日本の沿岸を巡られたのです

すごいですよねー

この耳なし芳一のようなトラックですが

混浴温泉の旅の時に、巡ったところの温泉の名や旅先で出会った人たちが記念に書き綴ったもの

後ろに見えるのは職務質問に対する挑戦状のようにも見えるけど・・・

 

これは素敵な旅の証、ひとつの財産ですよね

 

 

実は、このトラックを一度でいいから見たくて

思わず会いに行ってしまいました・・・

 

その時のブログはこちら、もう何回も出てますが

私のストーカー魂に火が付いた物語です

よかったらどうぞ

まあ、このストーカーデビューのおかげで、何も考えずに青の3号に出会えるという能力者になってしまいました

悪魔の○でもたべたのでしょうか・・・・

あ、一緒に吞んだからかな

 

 

で、肝心の素敵な海岸を探すため、青の風を読んでみます

なになに

雨漏りしたけど、寒いから修理は暖かくなってから~~

みたいなことが書いてあるぞ

 

 

え~~~~

しばらく旅は無いのね・・・とほほ

 

 

 

で、肝心の海岸線ですが

ブログタイトルからでは、どこを走っているか全くわからんぞ

 

が~~ん

 

インデックスでも作ってくれないかな・・・

 

これじゃ真似もできないじゃん

 

というのも、実は大阪湾を楽しむ旅ができないときは

海岸線の旅をオマージュしてみようと考えていたのです

 

日程的に、そう遠くはいけないのですが、気分だけでも味わいたいと・・・

そう!ブログのタイトルも

サンバーTのブログという

初期設定のままのタイトルから

もっと魅力的なタイトルに変更してもいいかななんて

 

やっぱタイトルを変えるなら

青の風をオマージュし

そして、一族が大阪府松原市出身であることから

 

 

こんなタイトルはいかがでしょう?

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

阿保の風に吹かれて・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ

「あお」って読みまんねん

 

 

関係者の皆様、ネタにしてすみません・・・・

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村