エッグタルトを頂きました | 素敵なカフェを探して

素敵なカフェを探して

関西を中心に街歩きをしながら、素敵なカフェを探します。

梅田界隈は、不思議な所です。
高層ビル群が立ち並んだ地域もあれば、ちょっと路地に入れば、文化住宅が残っていたり
ヨドバシカメラの上には強大なクレーン
いつも朝8時頃から稼働しています。

こうやってみると、進撃の巨人 
ウォールマリアの壁を壊されるときの
超巨人が出てきそう

そんなことを考えながら腹ごしらえです
夕飯を芝田食堂で頂きます
唐揚げ定食
ここは、毎度おおきに食堂でも
カフェテリア方式でなく、普通に注文して持ってきてくれます

さて、歩く準備ができました。
東へ向かいます。

JRAの中を抜け
どこのカフェに入ろうか迷っています

ここもいいなぁ

すっかり変なおじさんです。

阪急三番街を抜け、
凌雲閣跡
日本の高層建築のはしりみたいな建物です
この辺りの人は昔から高い建物が好きなんでしょうね
 

中崎町辺りまで来ました。
何でしょう、この不思議な生き物のオブジェ
ライオンの横から水牛みたいなのが生えてます
その後ろには蛇、 そして、鷲なんだかよくわからない生き物
アートかしら
ついに、本日の目的地だろうきっと
天五中崎通商店街に到着です
 
実は、商店街前の交差点では
熱い口づけを交わすカップルが・・・

フレンチトースト・・・いやフレンチ・キス

濃厚すぎて・・・
 

ライトアップされたお庭が綺麗だったのですが・・・手元が狂いました
上手く写せません。

気を取り直して、商店街を歩きます

やってきました。
Cafe Malacca
一階のカウンターで注文し料金を支払います。
2階の席へどうぞと案内されました。

あっ 注文したのは
珈琲とエッグタルトです
 
2階へ上がる階段は螺旋階段

中二階の様になっていて、少し低い天井です

天井のカーブが寝台列車の様で
狭い空間が好きな私には丁度良い

なんだか今にも走りそうなカフェ
 
パシャパシャ写真を撮っている変なおじさんです

珈琲が運ばれてきました。

店員さんが再び1階に下りて、今度はエッグタルトです

おお~
ええ感じです
 
静かな店内、BGMはクラシック
落ちついた雰囲気で、珈琲を頂きました。

カップの絵がなんとも言えません。

ふぅ

満たされました。

再び歩きます。

ちょっといつもとは違う方向へ

天神橋筋6丁目から天満駅まで歩きました。
 
天神橋筋六丁目には
昔の阪急の駅跡があります
今は阪急オアシスとなっていますが、
地下鉄ができるまではここに駅がありました
 
アーケードから外れると、魅力的なお店がいっぱいです。
日頃からお酒を飲む習慣がないので、なかなかこういうお店には入りません。
今度は、天満駅から環状に乗り、天王寺から再び歩きました

どこのお店も、忘年会
そんなに忘年会ばかりしていると、記憶喪失になっちゃうよ

なんて、思いながら歩いてゆくと
古い電車が走り抜けてゆきました

おしまい
ランキングに参加してみました
良かったらポッチトナしてください。励みになります。
 

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村