会社から出るとそこは、生ぬるい風
季節が揺れてます。
地球はどうなってゆくのでしょうか
LEDになったとはいえ、エネルギーは確実に消費されているのです。
大阪駅の時の広場へ来ました。
会社帰りの人、恋人を待つ人、親子連れ、いろんな人たちが思い思いに過ごしています。
そして、地下鉄東梅田駅までやってきました。このままお家に帰ろうかな・・・とも思いましたが
是非食べてみたくなりました。
お店に入ります
相変わらず落ち着いた雰囲気の店内。
奥の席に座り、メニューも見ずにホットケーキセットを注文いたしました。
カウンターの奥では、ホットケーキを焼く音が聞こえます。
一枚一枚を丁寧に焼いています。
いい香りがしてきました。
まず、珈琲がやってきました。
続いて、ホットケーキがやってきました。
バターがとろけ、
メイプルシロップを思う存分掛けます。
子供の頃、年に1度あるかないか・・・喫茶店のホットケーキを食べさせてもらったことを思い出しました。
あの味が忘れられず、自分で小麦粉を練って、真似して作ったのを覚えています。メイプルシロップも、バターもありません。作り方もよくわからず、唯一入れたのは卵でした。
想像つくと思いますが、出来上がったのはホットケーキとは程遠く。どちらかといえば、ナンのようなものでした。(ナンに失礼です。ごめんなさい)
それに砂糖をまぶして食べ、いつかホットケーキをお腹いっぱい食べるぞと、子供心に決めたのです。
ホットケーキを食べると、昔のことが走馬灯のようによみがえります。
ふぅ・・・話がそれてしまいました。
ホットケーキをペロリと食べてしまいました。
余韻に浸りながら、珈琲を頂きます。
至福のひと時です。
お店には、次から次へとお客様がやってこられ、
長居するのもなんですし、ちょっと用事がありましたので、
本日はここまで