家具の組みたて | Bohemian78-ambのブログ

Bohemian78-ambのブログ

ブログの説明を入力します。

出張から戻ったあと残務や来季予算編成の件等で多忙が重なり間が空いてしまいました。
コメントやコメント返しが遅れていて申し訳ありません。

とりあえず日常ネタで再開です。

昨日ニトリ港北ニュータウン店で安くて気に入った家具があったので買ってきました。

朝から組み立て作業開始。
さあ何が出来上がるのでしょう。(^^)

イメージ 1



部品点数が多い。IKEAは細い木の軸(木ダボ)で支える部分が目に付くが、ニトリは金属のネジや構造部品が多くて頑丈そうに思える。
取説もIKEAのマンガイラストと違ってしっかり書かれている。

イメージ 2



これはカムナットという金属部品で柱を垂直水平でしっかり支える締め具。IKEAの製品でもよく使われる。

イメージ 3



付属の六角レンチが本体に当たって半回転づつしかネジ締めできない。根気のいる作業が続く。

イメージ 4



最後のキャスター装着で問題発覚!
付属のスパナとナットのサイズが合ってない。。(ー ー;)
やむなくラジオペンチで作業継続。
(あとでコールセンターにスパナ間違ってたよと連絡しておきました。)

イメージ 5



無事作業終了。
おしゃれなサイドテーブルの完成です!\(^o^)/
さあ何を置こうかな。

イメージ 6




残念ながらこれは家族のものが使用予定。単なる組み立て孝行でした。(^^;;
あ、帰ってきた。。
あわてて撤収です。

中身のない記事すいません。(^^;;