カリフォルニアの小さな海岸町 ~ Venturaの思い出~ | Bohemian78-ambのブログ

Bohemian78-ambのブログ

ブログの説明を入力します。

前の記事のつながりでもう1つ。
ブラバス「オレンジエクスプレス」のCMを見ていると、2007年頃に度程訪れたカリフォルニア州のヴェンチュラ(Ventura)という小さな海岸思い出す。

イメージ 8


ロスからRoute 101で70マイルくらい離れている。ここまでくると治安もよくサンタモニカの様に観光ズレもしてない。

イメージ 1

1620フィート海に突き出たアメリカで8番目に長いという木製の桟橋 Ventura Pierが有名である。
波打ち際で遊ぶカモメも気持ちよさそう。

イメージ 11


このPierの先まで行ってベンチに座ってのんびり海を眺めるのが好きだった。

イメージ 5





このは海にそって鉄道が通っている。カリフォルニアを南北に横断する鉄道でロスアンゼルス
を中心に南はサンディエゴ(San Diego)、北はRoute 101号線に沿ってサンタバーバラ(Santa Barbara)を経由してサン・ルイス・オビスボ(San Luis Obispo)まで通じている。


イメージ 12

イメージ 3


車社会のアメリカでは鉄道はマイナーな存在。単線でのんびりしたローカル線の風情だ


イメージ 7

カリフォルニアの青い空に踏み切りの白い警報機が印象的。

それでも朝夕を中心に長大な貨物列車。そしてPacific Surf Linerという2階建ての列車が何度も汽笛をならして通過していく。

日が傾きかけた頃、2階建てのPacific Surf Liner警笛を鳴らしながらやってきた。

イメージ 2

機関車側は流線形でカッコイイのだがバック運転の時は客車側が先頭になる。
車両のスケールが日本より大きい。

イメージ 4



夕暮れ近くなるとVenrura海岸もオレンジに染まりノスタルジックな時間となる。

イメージ 6



また機会を見つけてこの場所に行ってみたいと思う。




-------------------------------------


いかん。。また妄想が。。。。


イメージ 10




その後充電した3人が、こんな形で共演したら。。。なんだかワクワクします。



イメージ 9


明日のイベントには行けませんが
スーちゃんに明るいカリフォルニアの太陽を捧げます。


僕たちのオレンジエクスプレス