ミュージックプラザの録音に失敗。。。 ~デヴュー40周年記念 荒井由美スペシャル~ | Bohemian78-ambのブログ

Bohemian78-ambのブログ

ブログの説明を入力します。

申し訳ないです。
先日の記事でも御紹介した昭和歌謡ファン垂涎の番組
 つのだひろさんDJNHK FMミュージックプラザですが、本日帰宅してみたら録音に失敗していました。残念です。

「デビュー40周年記念 荒井由美スペシャル」
これを
最高の受信状態で録りたく
懐かしのアナログFMチューナを投入。出力をSANYOのラジオサーバのライン入力にを入れてタイマーをセットして出かけた。しかしタイマーは作動したもののケーブルの接触不良でまったく録れておらず無音の対面となる有様朝のどたばたで確認が不十分であったことを悔いる。


しかも先程番組HPで本日のプレイリストを確認すると、な、なんと。。。

2012年11月19日 つのだ☆ひろ
- デビュー40周年記念 荒井由実スペシャル -

「まちぶせ」 (三木聖子)

「愛は突然に」 (加橋かつみ)

「“いちご白書”をもう一度」 (バンバン)

「ひこうき雲」 (荒井由実)

「返事はいらない」 (荒井由実)

「やさしさに包まれたなら」 (荒井由実)

「海を見ていた午後」 (荒井由実)

「ルージュの伝言」 (荒井由実)

「あの日にかえりたい」 (荒井由実)

「中央フリーウェイ」 (荒井由実)

「翳りゆく部屋」 (荒井由実)

「悲しきわがこころ」 (クレイジーキャッツ)

「全国縦断追っかけのブルース」 (クレイジーキャッツ)

「スティル・クレイジー・フォー・ユー」
(クレイジーキャッツ&ユーミン)

~放送センターCR402スタジオからナマ放送~


三木聖子の「まちぶせ」からだった。
つのだひろさんの解説聞きたかっただけに残念でならない。


ちなみに準備したFMチューナはDIATONEのM-F01。受信すると周波数スケールの文字が白からグリーンに変わるというお洒落なもので、小型で省スペースなため今でも愛用している。

イメージ 1



これの出力をSANYOのラジオサーバーICR-RS110Mのライン入力(MIC入力)に挿しタイマーをセットした。ところがこのピンーミニジャックのケーブルが接触不良で無音の録音状態。朝のお出かけ前でバタバタし最終確認を怠ったのが手痛い。



イメージ 2


幸い水曜日のミュージックプラザ鈴木万由香さん)でも月曜日との連動企画で引き続きユーミン特集があるのでこちらでリベンジする予定です。

そう言えば若い頃大切な番組の録音を忘れたり失敗して無念だった記憶がよみがえった。