
ここは今も昔もファッションのメッカ。

特にラフォーレ原宿のある明治通りとの交差点のあたり。
お洒落な男女が行き交う場所に私の様なセンスのないダサイ親父はちょっと肩身が狭かった。
もちろんこの素敵なお姉さん達なら、話は別だ。

ワォー! トレビアン!
ミキちゃん ブルーのミニスカートにROPEの赤いシャツ。ため息が出てしまう。。。。
ランちゃんは意外とボーイッシュなライトグレーのスラックスにブルーのシャツ。原宿ミッシェールのスカーフが女らしさを演出している。
スーちゃんはちょっとワイルドな感じのチェックのシャツにスラっとしたベルボトムのジーンズ。格好いい。やはりスカーフでアクセントをつけている。
ファッションセンスのない親父の説明など聞きたくないぞ、という読者は直接彼女達のコメントを読まれた方がよい。

ミキちゃんは赤の様なはっきりした色がお好み。
ランちゃんは前回の記事でもブルーだった。しかもスラックス派なんだね。
スーちゃんは実はグレーの様な渋い色調がお好きとは。
ちなみに今日ご紹介の画像は以前にオークションで手に入れたファッション雑誌の切り抜きから抜粋したもの。[1]
彼女達の行きつけのブティックの1つとして原宿のミッシェールが紹介されている。

早速ネットで探したがこの店はもうない。とりあえず同店が存在したピアザビルに足を運ぶ。
すぐに見つかった。今はJORNAL STANDARDというブランドの表参道店が入っている。

ビルの角にはお洒落なベーカリーカフェがあった。

晴れた日に2Fのカフェでケヤキ並木を眺めながら。あの方と楽しくお話が出来たら。。。
またいつもの様に妄想がはじまった。(笑)
いずれにしても久々の表参道。ちょっぴり癒された時間だった。
やっぱりミキちゃんは赤がよく似合う。


#アンルイスさんの記事から3回に渡って続いたキャンディーズのファッション特集は今回で一旦終了です。ありがとうございました。
-------------------------------------
[1] 表紙がなく切離し部分のみなので雑誌名は不明。多分ananかnon-noだと思う。
カバータイトルは
秋のおしゃれ大特集 「ヤングスターの36人の普段着拝見」
キャンディーズ以外に桜田淳子、山口百恵、片平なぎさ、岡田奈々、小林麻美なども登場する。
Occhan55さん 最後の写真お借りしました。
-------- 【追記】-------------------------
雑誌はanan non-noではありません。
1975年秋の「スタア」という雑誌の「秋のおしゃれ大特集」だそうです。
みきでぃーさんありがとうございました。